トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • G's エアコンパネルに交換

    ノーマルのエアコンパネルから。G'sのエアコンパネル ラメ入りピアノブラックに交換します。 裏蓋のビス7本を外し、赤マル部分のツメを外すと裏蓋が外れます。 そのあと、基盤を引き抜きます。 ノーマルとG'sのエアコンパネルの比較です。 これだけ、ダイヤルの厚みが違います。 純正の8インチ ナビが付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 17:07 ギュネイさん
  • トヨタ純正 インテリアセット

    整備手帳ですが取り付け中の写真はございませんが、説明を残していきます♪ まずは今まで付けていたクラッツィオの車種専用シートカバーを外して純正状態に戻します! パネルもすべて剥がしちゃいます♪ パネルには付属のプライマーでしっかり拭き取り、3Mのテープがくっつきやすいようにします♪ ここで換気を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 22:09 takuya0913drさん
  • エアコンパネルをG's用に交換してみました!(2/4)

    台座は、黄丸4箇所にマイナスドライバーを差し込み浮かして、押し込みます。 これで、エアコンリング類が外れました。(^^)b さて、今度は傷の修復です。 磨きたくない部分を養生テープでマスキング。 粗目→細目→極細の順で、ゴシゴシと磨き倒します。 一番深い傷も無くなりました。 細い擦れ傷も無くなり・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 08:05 makoっちさん
  • プリウスα G'S パネル

    ちょっとチープなシルバーが目立つ内装を、黒で統一しようと思ってます。 まずはシフトパネルとエアコン吹き出し部にナビパネル。 わかりやすいかなとそのままにしたパーキングスイッチがなんか浮いている感じが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月23日 00:07 jun_rojoさん
  • 黒木目インテリアパネル

    プラスチッキーでチープなセンターパネルに黒木目インテリアパネルを貼り付けました。 ちょっぴり高級な感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 18:16 taku_yさん
  • グローブボックス取り外し

    このグローブボックスを取り外します。 フタを開けると、左側の外側面にダンパーと左右両側にツメがあります。 ※囲ったところですが、見えません。 これを外します。 ペンチにて先端部分をし小さくしながら、ダンパーを抜きます。 ダンパーが外れました。 左側のツメを、グローブボックスの左側面を右に押して、 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2011年10月12日 14:39 Cocodaddyさん
  • プリウスαの後期助手席カップホルダーを前期に交換

    今回は前期のプリウスαから後期のプリウスαに乗り換えて気になっていた助手席のカップフォルダー。 カップホルダーのトレー開いた後にカップを置く底のバーが自動で開かない(コスト削減?)それで前期のカップフォルダーに交換していきます。 写真の上、黒い方が後期。 写真の下、グレーが前期。 前期のプリウスα ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月3日 15:31 kiyotaka_tsudaさん
  • エアコンパネルをG's用に交換してみました!(1/4)

    エアコンパネル裏の7個のネジを外します。 緑位置の勘合を外し、3枚おろしにします。 G'sのエアコンパネルは、ダイアル左右にある△イルミが光りません。 バージョンダウンになる様な気がするので、基板とダイアルの台座を前期の物と交換することにしました。 まずは、エアコンリングを外す作業です。 AUTO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 08:04 makoっちさん
  • アッパーボックス取り外し

    このアッパーボックスを取り外します。 まず、アッパーボックスと下のグローブボックスのフタを開けます。 アッパーボックスのフタ部分奥の両足?を持って、手前に引き出します。 これで、アッパーボックスが外れました。

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2011年10月12日 13:54 Cocodaddyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)