トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバーその他塗装

    ヤフオクでカバー3点セットをポチり、先輩方の作業を参考に塗装と若干の加工。 いきなりの完成でf^_^; 今回のこだわりはどんなカラーを選択するかでした。 トヨタのエンブレムは力ずくで外して、剥がせるスプレーでマットブラックに^ ^ ラジエターカバーも左下がボデーと干渉するので下地塗装前に仮合わせし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 19:43 307αさん
  • エンジンカバーカラリングチェンジ その2

    エンジンカバーTマークバックのシートを作成取付。 ホワイト? 赤にホワイトとも考えましたが・・・ ブラックで型取り、先付してTマーク爪4箇所部を穴開け、裏面よりホットボンドで固定し完成です。 取り付け前全体写真。 上部純正エンジンカバー、下部今回カラーチェンジしたカバーです。 エンジン取り付け前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月10日 23:56 ビワパパさん
  • エンジンカバーカラーリングチェンジ その1

    まずは、完成写真から 久々のイジリ(*^_^*) モノトーンのエンジンルームをカラーリング。 30プリウスG’sのカバーをYオフでゲットしました。 エンジンカバーのTマークをカバー裏面より、爪を4箇所削り取り外しまし、純正HYBRID SYNERGY DRIVEマークを残したかったので、マスキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月10日 23:32 ビワパパさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ヤフオクで購入したボンネットダンパーです(^o^) こちらのボルト穴を流用します。 下側に付属のステーを取り付けて付属のボルト、ワッシャーでしっかり固定します。 ボンネット側も下側のボルト穴を流用します。(こちらは純正ボルトを流用して使います) このようにしっかりとボルトで固定します。 ※絶対に2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 23:15 しおまめ太郎さん
  • "ブレーキフルードのリザーブタンクカバー"製作&取付け。

    前日の勢い余って、"残りの目隠しグッズ"の製作&取付け作業を…σ^_^; 今回隠すのは、この"ブレーキフルードのリザーブタンクカバー" 先ずは、厚紙を使用して実車合わせで、型紙を作製。。 家に持ち帰り、先程の型紙を仮組み立て 再度、実車合わせで調整しながら、こんな感じに😋 コレを基にPP板で作成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 17:20 かず工房さん
  • インバータカバーの製作&取付け。。

    前回の"リザーブタンクカバー"に引き続き、次はこやつのカバーを… 定番は、このレクサス純正インバーターカバーの流用ですが… 今回も、前回のブリーザータンクカバー同様、100均グッズで代用します…σ^_^; A4のクリアケースを切った貼ったで、こんな感じかなぁ〜🤔🤔 ハーネスを隠すために、カバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月30日 16:11 かず工房さん
  • エンジンルーム静音シート施工

    みん友のビワパパさんの整備手帳を参考に施工させて頂きました。 ビワパパさん、Thanks!! まずは施工前のボンネット裏です。 ボンネット裏の大きさに合わせる為、ボンネット上にマットを広げて、マジックでカットラインを罫書いてカットします。 ボンネットに貼込みますが、一部足らない部分が有るので、カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月17日 15:41 makoっちさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ずいぶん前に購入、購入で満足?? 放置状態のボンネットダンパー。 先人の方々の記録を参考にさせて頂き、 何とか無事に付けられました。 ダンパー本体。 手で縮めると固いのですが、 プシューって、良い感じに復帰します。 こちらはブラケット。 今回はネットショッピングで、 本体とブラケットのセットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月13日 23:29 masa1128さん
  • SAI 純正ボンネットダンパーの取付け 部品の塗装 & 取付け位置変更

    この画像が前回 SAI用 ダンパーを取付けたものです。 赤○←部分に加工を加えます。 赤○←部分はボンネットへの部分 赤○←部分がボディ部分です。 ボディ部分ですが、ライト樹脂部分と併用しており 強度不足は当然ですネ。 気にしてましたが、そのまま放置しており、今回は ←部分へ移動し、八 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年3月5日 03:54 カツピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)