トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • プリウス用リバース連動ミラー下降装置

    1.助手席側の2箇所のクリップで止まっているカウルサイドトリムボードを外します。 【重要】 電装弄りの基本は、バッテリーの-端子を外すこと。 2.コネクタ1とコネクタ2、コネクタ3を使用して配線します。 3.配線し易い様に、コネクタを取り出し、配線カバーのテーピングを取ります。 4.結線情報のと ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2012年12月30日 19:58 makoっちさん
  • リアイルミネーションランプ取付(1/2)

    フロントに続いてリアにもイルミネーションランプを取り付けました。 カップホルダーだけでは、面白くないので、フットランプも・・・。 (整備手帳は7人乗りですので、5人乗りの外し方は判りません・・・r(^^;)) 1.コンソールリアエンド上部のツメのかん合5箇所を外し、コンソールリアエンドガーニッシ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年5月12日 18:55 makoっちさん
  • 寒冷地バックフォグスイッチユニット交換 リレー編

    寒冷地仕様でないとバックフォグスイッチがありません。 標準のディマスイッチを寒冷地仕様のスイッチに交換する必要があります。 何故このような事をしなければならないのか… シルクのリアエアロには赤色LEDがあり、バックフォグ用として売り出してあります 。しかし自分のは寒冷地でないため ポジション連 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 7
    2014年5月19日 21:22 Night Snakeさん
  • ドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダー取付けました。まずは、取付完了写真から。 取付は、先人様同様に助手席フロントバックミラー裏を狙います。 配線ラインは、オレンジのルートで。 ダッシュボード裏ヒューズボックスへ~ 助手席足元見上げた状態のヒューズボックスです。 ←空き端子がACC電源となります。 makoっちさんの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2014年11月2日 01:00 ビワパパさん
  • キーレス連動ドアミラー自動格納装置 取り付け

    ドアミラー自動格納装置を取り付けますぅ。 まず、ぷりあるの装着参考資料の用意と 装置の配線への名札付けと配線タップコネクタ などいたしやす。 ※DSW+ →(オス)、DMT+ →(メス)  ※DSW- →(オス)、DMT- →(メス)  なんでも、前儀 or 準備は、大切です。。。 ヾ(´▽` ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年1月7日 12:09 Cocodaddyさん
  • フロントターンシグナルの交換

    3Dビッグライトバーの先進性に惚れて ブルーカラーを購入したのですが、 日中の可視性を高めるために デイライトLEDコントロールユニットを 間に挟んで機能をプラス! 配線図集を参考にキックパネルから アンロック信号を探し、分岐します。 同じく左右のウインカープラスを 探して分岐します。 念のために ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年9月11日 05:17 はる&てるさん
  • バックドアLEDランプ交換

    桂チャンから譲り受けたプリウスα専用バックドアLEDランプに交換です。 今まで装着していた自作バックドアLEDランプを取外し、配線し直します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/2692813/note.aspx htt ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2015年7月24日 06:38 makoっちさん
  • リアドア・お・も・て・な・しテープLED取り付け

    リアドアにはカテーシランプがないので、代わりに ドアの開閉を知らせるのと足元を照らすためのテープLEDを設置してみました。 エーモン工業 サイドビューテープLEDの新製品 【2711】サイドビューテープLED 30㎝白 LED:36発(2本合計) 従来の製品はLED:15連(1本あたり)でし ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 9
    2013年12月3日 20:13 コギツネさん
  • 【取り付け】 クルーズコントロールメインスイッチ (2/2)

    【手順8】 (a) 図のように、クルーズコントロールメインスイッチを差し込む。 【手順9】 (a) コネクター2個を接続し、コードを取り付ける。 【手順10】 (a) ガイドを差し込み、クランプをかん合させる。 (b) スクリュー2本で、クルーズコントロールメインスイッチを取り付ける。 【 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年8月3日 23:36 Shinnosuke@Min ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)