トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

整備手帳 - プリウスα

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウェルカムライト点灯用配線図

    ウェルカムライト内蔵のLEDドアミラーウィンカーを装着した際、参考にしたプリウスαの配線図です。 まずはインテリアランプ全体の配線図。 赤線で囲った箇所がマップランプユニットの配線図になります。 マップランプ配線図の拡大版。 入出力線が6本。 使用するのは11番の12V電源と、6番のコントロー ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年12月2日 13:34 MSN-02タコングさん
  • 7人乗り、センターコンソール取り外し <その①>

    ヘッドレストモニター取り付けに伴い、 配線の取り回しを思案するうち 勢い余って・・・ せっかくなので記録を残します。 先ずはここから。 足元のパネルを外します。 後方の爪を外し、後にずらして先端の差込みを抜きます。 (P席、D席両方とも) 現れたクリップ(黒)を抜きます。 中央部分をマイナス ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2012年2月26日 00:39 sawapapaさん
  • ドライブレコーダー CSD-260取付

    取付け位置は運転席から見えない位置とし、画像の位置としました。 マスキングテープでマウントベースの貼り位置を決めて、ベースを貼り付けます。 配線は、緑色のルートで配線。 もろに地デジアンテナケーブル(赤紫線)と同じルートです。 12V電源は助手席足元のヒューズBOXの赤丸位置の空き端子がACC電源 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2014年2月23日 07:59 makoっちさん
  • カウルトップベンチレータの塗装

    白んだ黒樹脂を復活させるべく塗装します! 既存のワイパー位置にマスキングを貼り、 戻す際の参考にします。 フロントワイパアームヘッドキャップを 引っこ抜いて取りはずし、ナットをはずして フロントワイパアーム&ブレードを 取り除きます。 カウルトップベンチレータの ルーバ左右にある ベンチレー ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 9
    2013年7月30日 05:17 はる&てるさん
  • どこまで室内を静かに出来るか!挑戦しまーす!PART1

    みなさん!こんばんは!めっちゃタイトル大げさなのに・・・・これかい!って・・・・思った・・あ・・・な・・・た・・・・・私と同じです!笑🎵 実は私も、この存在は知っていたのですが・・・こんなもんで・・・風切り音が消える・・・・そんな事ないやろ! こんなもんで消えたら・・・警察なんかいらんわ!って ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 19
    2016年9月21日 21:18 kuroyouさん
  • ヘッドライトの光軸調整(レべリングコンピューターの初期化)

    みんカラ諸先輩の整備手帳を参考に 前車のヴェルファイアでも実行した光軸調整(レべリングコンピューターの初期化)を プリウスアルファでも実行する事が出来ましたので その初期化方法をアップします。 車高調やダウンサスで車高を落とすと オートレベリング機能により光軸が下がってしまいます。 ヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 5
    2012年8月26日 02:53 かいざぁさん
  • フロントバンパー 取り外し

    フロントウィンカーを交換する作業やデイライトを取り付ける際にフロントバンパーを外すことが必要になってきます。 ボンネットを開け黒いカバーのクリップ3つ取ります。 さらにクリップ3つありますので取り外します。 続いてボルトを4つ取り外します。 サイドに周りまして、スクリュー1本とクリップ1つ外しま ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2018年2月5日 18:30 T-αさん
  • 純正ナビ、自作USBケーブル接続

    DOPナビ(NHZN-W61G)に USBケーブルを追加します。 純正品は高いので、自作しました。 100均USB延長ケーブルのオス側を切断して PCのマザーボード用コネクターと接続。 ※2P×2と、別途1本必要です。 詳細は・・・ みんから整備手帳(全車種)で「トヨタ USB」 ネットで「ト ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 3
    2012年2月26日 03:16 sawapapaさん
  • SAI純正ボンネットダンパー取り付け

    プリウスのオフ会で装着の多かったボンネットダンパー 逝っちゃいました。 なにげにボンネット開けたくなりますが・・・ インバーターカバーなどついてまてん。 ボンネット裏も汚れてまつ。 エンジン回りも掃除しよっ~と。 部品はこれでつ。 SAI純正部品 トヨタ部品共販にて購入。 品番は写真で確認して ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 10
    2014年2月16日 18:03 トイプーラッピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)