トヨタ プリウスα G's

ユーザー評価: 4.43

トヨタ

プリウスα G's

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 炎天下のデッドニング〜死ぬかと思った(笑)

    前回の車には、アルパインのバッフル(木製)を使用したのですが〜 中を開けてビックリ‼ 腐ってましたー(笑) なので、今回は、アルミダイキャストを使用〜 お値段は、少し高めですが〜(笑) ちょっと〜成金ぽい?(爆) 勿論〜 デッドニングもー 完了〜 あっ! 音は、かなり良いですよ〜 木製には、木製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月20日 23:34 デベリンさん
  • リアドア デッドニング 施工

    リアドアにデッドニングを施工します。 簡易デッドニングキットを付けていますが、お友達に頂戴した材料もあるので確りと施工します。 諸先輩方と手順が重複しますので、少し端折った画像を添付します。 内張りを外し、黄枠内に切り開いたクリアファイルを当てサービスホールの型を写しました。 型取りしたクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 14:10 LAS VEGASさん
  • デッドニング(フロント・リヤ)

    先日、S.Wを取付て音量上げるとボディ共振があったので・・・  改善計画~第2章~ SPは純正続投‼ で、まずは ●SP背面制振吸音材 ●ポイント制振材×3 の施工です。 ~第1章~ 『ウーハーBOX作成』はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 03:15 α_bearさん
  • 素人デッドニング

    スピーカーを交換するにあたり、ネットで色々調べてみると、やはりデッドニングしたほうがいいとのことで、ネット見ながら作業してみました。 今回使用したのはエーモンのやつです。本当はオーディオテクニカのやつにしようかと思いましたが、予算の都合で、、、 まずは内張を剥がしますよー。 ドアハンドルのところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月8日 23:36 デンジャラさん
  • スピーカー取り付け&いんちきデッドニング☆③

    窓の下がりをきちんと確認して、スピーカーの後ろ側に、すき間埋めテープをはりつけていきます。 スピーカーの線をつないだら木枠にスピーカーを取り付けていきます。 穴という穴をアルミテープを塞いでいきます。 ポッカリ穴があいていたところはアルミテープで何重にも貼りまくりガチガチです。 当初わたしの計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 09:58 まさむね777さん
  • リアドア デッドニング Part②

    アウターパネル全体像。。。 インナーパネル処理。。。 で、写真は有りませんが、スピーカーを装着して終了です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 23:17 "Masaki"さん
  • リアドア デッドニング Part①

    内張りを剥がして。。。 こうなったら。。。 ブチルを剥がして。。。 スピーカー裏の吸音処理をして。。。 さらにアウターパネルも。。。 さらにアウターパネルも。。。② さらにアウターパネルも。。。③ アウターパネル全体像。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 23:14 "Masaki"さん
  • デッドニングついでにスピーカーを交換してみた。その2

    スピーカー周りに重点的に張れと書いてありましたので、きちんと張ってます。 そして、ギンギンのシートを型取して張ります。 ちなみに、一枚小さすぎました。 型取は透明なシートでやりましょう。汗 バッフルボードを取り付けました。 ここで気がつけば良かったんですが、 配線間違ってます。 スピーカーを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:28 ブルティマさん
  • デッドニングついでにスピーカーを交換してみた。その1

    今更ながら、デッドニングに挑戦しました。 まずは内張りを外します。 隠しネジは二本で、あとはパッチンで留まってます。 内張りを外したところです。 ここで思ったんですが、ブチルが張ってあるところが、意外にすぐ無いので、ちょっとホッとしました。笑 で、問題のスピーカーですが、こいつはネジじゃなくリペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:14 ブルティマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)