トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビにフロントカメラ接続 その3

    パーツ誤発注で中断していた取り付け作業の再開です。 ナンバー固定ボルトをロングタイプへ。 ロングボルトはナビの固定で使用しているのが作業性も良くてお勧め。 後ろの大穴は手を突っ込んでホーン交換作業出来そう!! 2020/4追記 Panasonic CN-F1XVD でのフロントカメラ切替え方法 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月27日 20:18 アボ~ンさん
  • 純正ナビにフロントカメラ接続 その2

    取り付け作業途中の画像は少ないので端折ってますw カメラはナンバーステー使用して取り付け。 ナンバーを外すと大きな穴が有るのでバンパー脱着せずとも配線可能。 ナンバーステーとナンバーフレームの同時装着にはロングボルトに交換が必要。 ラジエター上のカバーを外してナンバーの裏側からグロメットまで配線。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月22日 23:26 アボ~ンさん
  • 純正ナビにフロントカメラ接続 その1

    まずはパーツの準備。 フロントカメラに対応していないナビに取り付けるには2通りの方法が有ります。 一つはVTR端子に繋ぐ。 二つ目はセレクターを取り付け、切り替えスイッチでバック信号をナビに送りフロントカメラの映像を映す。 今回は低予算なVTRアダプターの方法で取り付けます。 必要なパーツ フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月22日 22:14 アボ~ンさん
  • SDナビ CN-F1XD

    SDナビつけました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月29日 18:46 ヤマひでさん
  • MDV-Z701Wナビ地図データー更新

    KENWOOD MDV-Z701Wナビの 地図データーが更新されましたので、 早速書き換えます。 (。・ω・。) KENWOOD MapFan clubに入会してますので、PCよりダウンロードします。 ナビソフト 2.3.0015.1100 にアップしてある事を確認 ①ナビに8G以上のS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 19:12 あっぷるム-ヴさん
  • ナビ交換 CN-R300WD→MDV-Z701W

    欲しかった、KENWOODナビ MDV-Z701Wの 中古品、某オークションにて落札しておいた 物を、やっと時間が出来たので交換します。 (。・ω・。) 写真は、DVDモード時のホームポジション フィルムアンテナは付いていなかったので、 純正エレメントを購入。 TYPE-A/TYPE- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 02:41 あっぷるム-ヴさん
  • 走行中の操作が出来ます^_^

    タコメーターを取り付けついでに、カーナビの走行中に操作ができるようにしました。 まずはナビの盗難防止ボルトを外してナビを取り出し、車速線を探します。 矢印の先の紫の線が車速線です。 (トヨタ、ダイハツの純正ナビは大抵ここのピンの紫線が車速線とのこと) ※単純に車速がゼロになれば操作ができるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月1日 17:48 はやじろーさん
  • HDDナビ地図更新です。

    2年に1度、トヨタディーラにて、トヨタ純正HDDナビ 「最新版地図ソフト 2016年春版」に書き換え更新しました。 技術料込みで、16.820円。 最近、近所で新しい道路が沢山できたので、ナビ地図上で道なき道を走るのも減るかしら (^^)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:03 シロうさぎさん
  • サブモニター取り付け

    SEPTAXX VG-700Aを友人から戴いたので サブモニターとして グローブボックスに取り付けて見ました。 純正ナビには リヤモニター出力がついてましたので、これを利用しました。 7インチだと グローブボックスにきっちり 入ります。 配線は後方にはあまり余裕が無かったので ナビ側の側面に穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 08:19 tama_1stさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)