トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ダイアトーンサウンドナビ

    取り付けしました。が、これ買った数日後に新型のサウンドナビ出ると知ったのでちょっとショックです。 でも気にしないっ! 取り付け中の画像はありませんがトヨタ純正バックモニターも一緒に取り付けして、社外の配線キットでサウンドナビに接続してます。 ついでにETCもナビ裏から電源取ってしまってグローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 22:57 ちぇんちぇんさん
  • カーナビ取り付け

    カーナビを付けてもらいました!(*^^*) アップがなかなか出来ずすみません(^_^;) まだまだアップしたいものがたくさんありますが…(>_<) まずは、カーナビの取り付け前(о´∀`о)この状態が1週間ほど続きました( ̄▽ ̄;) 取り付け後((o(^∇^)o)) 画面も大きくてとても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月9日 21:55 xリミテッドさん
  • ナビ バックカメラ ステアリングリモコン 取付

    納車早々、作業です。 とりあえずマスキングから。 パネル類、グローブボックス、フロントピラー左のキックパネルの取り外し。 パネル類外して配線作業中。 テレビ用フイルムアンテナの配線。 GPSアンテナは見えない所に、左Aピラーツイーターの下あたりに収納。 カメラ線RCA変換、舵角連動用CA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月19日 07:08 773 papaさん
  • 旧8ピン型純正VICSビーコンユニットを搭載

    我がプリウスG'sのナビ(NHDT-W55)は前車からの流用なのですが、流用時にフィルムタイプのアナログ用テレビアンテナを撤去。 そのためアンテナに付いていたFM-VICSの機能も無くなってしまいました…。 ナビは今年入替える予定だったのですが、諸事情により結局そのまま使うことに。 そこで渋滞情報 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月21日 19:45 ラリラリ☆ぱんださん
  • ECLIPSE AVN-ZX02i ナビ取付

    元々付いてるナビ外すため インパネばらします。 あまり写真無いので、 要所要所、ナビ取付時に 自分が解りにくかったところを メインで上げます 助手席側のアンテナ 左側のフィルムアンテナは GPSも兼ねてるそうです 運転席側 右側のみ失敗して 曲がっちゃいました・・・ 配線は助手席側に持って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年7月9日 14:50 ぶる。さん
  • Panasonic CN-S310WD

    車両価格が高かったので、Panasonic CN-S310WDをネットで購入し自分で取り付けるため納車前に購入。 バックパメラはナビと同じメーカーにしたかったのですが、PRIUS専用キットがあるALPIN製を購入。 純正の様に取り付けしたかったので、専用取り付けキットを購入。 パネルの取り外し方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月27日 13:19 お爺G'sさん
  • AVIC-MRZ009

    納車翌日、 NAVI(AVIC-MRZ009)、ビーコン(ND-B6)、バックカメラ(ND-BC7)+バックカメラ接続用取付キット(KK-Y101BC)を取り付け。 バックカメラは、通常位置(ナンバー付近)ではなく。リアウイング+ハイマウントストップランプ付近の中央に設置。 使用工具 内張はがし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月26日 19:16 manabee_japanさん
  • パナソニックLS810Dとキット

    パナソニックの8インチのやつです。 同時進行でETCとミラーレーダーをつけていたので6時間近くかかりました。 画面超キレイですごく使いやすいです。 まぁ、いままで11型のボロDVDナビしか使ったことないんですけど。 ビューティフルキットにオートアールズの10cmあたり750円の3M製カーボン切り売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 00:29 つらいちさん
  • アクア専用USBポートで音楽を聞く

    前回、「アクア専用USBポート」を取り付けたのですが、このままではナビに接続できませんので、音楽を聞くことはできません。 そこで、「サンワサプライ TK-USB2」を購入し、 さらに、未使用のコネクタピンを利用してGNDに落とすケーブルを自作。 USBメモリーで音楽を聴くことができました。 苦労 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年4月23日 22:54 GODZILAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)