トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 減衰力調整しました。DAMPER ZZ-R

    フロントの調整は、ワイパー外してカバー1式取り外し、32段階のソフト(S)から10に設定しました。 結果、深みの段差での突き上げが無くなりました。 リヤの調整は簡単でカバーを外すだけ!ソフト(S)から8で設定しました。 しばらくこの設定で走行して徐々にまた調整してみます。 (^^)ρ(^^)ノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月14日 22:11 ととっしーさん
  • フロント車高調整

    いきなりジャッキupして 付属のレンチで回そうとしたが 全く動かない(;´Д`) 23ヶ月で固着ぎみです 無理やりパイレンを使い グリグリ回します。 鉄製なので重い ここからが重要です いや後で知った情報ですが... 固着防止にグリス塗ります 手で ベタベタ(*_*; こんな感じになります 冬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月7日 21:10 .ミクさん
  • 車高調整 フロントのみ(^_^)/~~

    段差によるショックの突き上げが激しいため、フロントのみ7mmダウンしました。ノーマル比37mmダウンになります。 リヤはノーマル比40mmダウンになります。 減衰力は、フロントSから10段、リヤ6段です。 スポーティーで良い感じ (^^)ρ(^^)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月30日 00:27 ととっしーさん
  • TEIN ダンパースプリングキット(FLEX A)

    いい感じ。 指1本までの感覚 リアはもうすこしかな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 15:58 Qoojiさん
  • 車高、上げてみました

    今回導入したのは、CHUHATSU PLUS MULTI ROAD です。 型番では、30型シリーズではどれも共通だったので、ノーマル用をチョイス。 ノーマル状態のタイヤハウスとタイヤ上部の隙間のサイズです。 フロントサスペンションが取り外された状態です。ぶらーんとしてます。(´・ω・`;A) ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 19:20 かぐら@静岡さん
  • 車庫調整

    RS*Rハード バネレート前7 後 8 もう少し固くても良いかも。 取り付けは、整備士してる子供に、付けて貰った。 フルバケ付けたら、楽しめるかも、現在物色中です。 亀注意です グローがギリギリ(笑) フロントスポイラーは、以外と高さ有るけど、車の下を覗いたら、低い~(笑) 気を付けて乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 08:24 まだまだ元気なおっさんさん
  • リア車高上げたり

    バネは去年と同じものを使用しました。 めんどくさからアジャスターあげないでそのまま組んだらだいぶ下がっちゃった…。 今友達にプリウス純正バネを手配してるので入手次第アクアと入れ替え予定。 で、テールランプも交換。 前期のリアフォグ付きのやつです。 野外放置だったからめっちゃ汚かったのでかんたんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月22日 15:38 S A I T Oさん
  • 夏仕様

    フロントは前と一緒くらい リアは両方固着しました( ;∀;) シートにサンダーで切れ目作戦 ムリヤリ取ってやりました こちらはちょっと山崩れくらいだったので ヤスリで削って調整 前から固着していた方は1ヶ所切れ目では取れず まっ二つ(゚Д゚) 取付は2つ合わせて左のカラーで抑えます 無理くり取付完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 14:18 .ミクさん
  • 冬支度

    もうこの車高ともお別れ 1番低い所でこんなです めいいっぱい低い所から上げて行きます ネジはぜんぜんキツく無いです 流石TEIN 7㌢上げました! このゴムは7㌢くらいあるようです たかいたかいです! リアは今回はそのままです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:37 .ミクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)