トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEIN FLEX A 取付けリア編

    さあ昨日に続いて リアの交換作業に入ります。 アッパーマウント、 サスペンションアームの連結部を緩めます。 ここはボルトの方を回して緩めます。 ボルトナットを取外していき サスペンション取外します。 ショック連結部を取外して行きますが ロアアーム側?の方も取外して作業 やれば良かったんですが 私は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月18日 22:37 Tosssyさん
  • GRプリウスPHV用サスペンション取り付け

    プリウスPHV GR用のサスペンションです。 新車外しの良品を手に入れる事が出来ましたぁ オーリンズorビルシュタインの車高調を!! と 考えていたのですが、私の経験で車高調は 50000km〜70000kmでOIL抜けをしてO/Hが必要に成ります。 今後 サーキットを走る訳でも無く、1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2020年12月27日 11:08 RD-TECNICAさん
  • TEIN FLEX A 取付けフロント編

    フロントのタイヤハウスの 指2本の隙間が気になってしまい 前プリウスにも取付けてた TEIN車高調FLEX_Aを中古で 購入してしまいました。。。 さあ取付けていきます。 まずはワイパー 取外しです。 ナット(何mmやったかな?)を 緩めてハンマーで 軽く叩きながら取外します。 マスキングテープで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月18日 22:23 Tosssyさん
  • リアショック交換方法

    まずこのナットを外し、車両側のナット2本外しますが、ボルトが長くてこのままだと外れません。 指のボルトを外すと足回りがゆるむのでショックが外せます(^-^) 簡単に交換出来ると思っていた足回り交換!ボルトからショックが外れなくてあせりました。簡単な説明ですが参考までに。笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月9日 17:48 しゅんたんさん
  • RESPONSE RING取付

    RESPONSE RINGを取り付けました。 これを取り付けると  1.燃焼効率UP  2.アクセル反応UP  3.トルク増大 と言う効果があるそうです。 取り付けは、すごく簡単。 エアクリーナーの入り口に付けるだけ!! 加速が良くなるそうです。(まだ試していません) エンジンパワーもアップする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月14日 19:14 とし@大阪さん
  • GR純正サスに交換

    前上がりが気に入らんかってん びふぉー あふたー 手順は気が向いたら書きますぅ~↑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月9日 20:43 AE100(グワ)さん
  • スプリング交換(チャラバネ)

    ラルグス車高調リアスプリングを交換します。 新古品で見つけたチャラバネです。ID62-63H160の6kです。 ラルグスはID62H230の3.8kかなり柔らかめでした、リアインナースリスリ対策も兼ねて取り替えます。長さの選択に悩みましたが… いきなり取り付け後で申し訳ない、この設定では車高が上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 15:57 toyonさん
  • PCD114.3化 その2

    ピロアッパー比較 厚いのがアルファード 薄いのがインプ 右下 純正固定ブラケット 左 インプ調整式 右上 アルファード調整式 インプのはほぼ誤差くらいの差しかありませんが(というか実際つけるとインプのほうが若干短いw)、対してアルファード用は結構差がある為今回インプ用を使用することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月15日 17:05 S A I T Oさん
  • リジカラ取り付け フロント

    リフトアップしたら アンダーカバーを 外す クリップ5か所 赤丸の ボルト2個 ナット2個を 緩める A・Bの場所に リジカラを取り付けるので ねじを 緩める2~3cm 青色のところの ねじ 左右で4本は外す 赤〇のあたりに ミッションリフトを 設置し 青丸の 所を 緩めていく 1本を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 00:42 shirokumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)