トヨタ プロボックス

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

プロボックス

プロボックスの車買取相場を調べる

MTとAT - プロボックス

 
イイね!  
s

MTとAT

s [質問者] 2006/01/16 23:06

はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
早速で申し訳ないのですが、ごく普通の走りをした場合においてMTとATの燃費はどちらがいいのでしょうか?
ここ最近はATも燃費がよくなってきているそうですし、ロックアップが効くことを考えると、高速巡航時にギア費の高いMTは不利な気がするのですがどうでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:689380 2006/01/16 23:06

    PROBOXERさんどうもありがとうございます。
    確かに、AT車はすぐに4速に入ってしまうという話を聞きますし、ATを運転している友達もやはりDレンジそのままでは運転しないといっていますね。
    その一方でGO&STOPの多い東京でクラッチとギアをすばやく操作できるかということは僕の課題になりそうです。
    どうもありがとうございます。

  • コメントID:689379 2006/01/06 01:18

    いまどきギアが勝手に変わってという人がいるとは..

  • コメントID:689378 2005/11/22 23:44

    MTプロボックス乗りのおいら。ユーザーレポのとこで書いたがMTの方が断然燃費は良い。前車はATファンカーゴで搭載エンジン同じ、通勤コースも同じでもATは11.4km/l,MTは15.5km/lです。(ユーザーレポの時より伸びている)
    ついでにですがMTに乗った方が良い。まだまだ世の中にはMT車は存在するので運転しなければならない状況になることもありうる。また自分で操縦している感があるのが良い。ATは確かに楽だけどギアが勝手に変わるのが許せない。上り坂でへたってしまう走りがだらしない。MT車(おいらのプロボ)は5速で上っていく。上記のようにおいらATからMTへ乗りかえ組です。今はMTで満足してます。

  • コメントID:689377 2005/11/16 20:21

    MTフレンディさん、早々のレスありがとうございます。
    やはりそこまでの違いは出なさそうですね。
    う~ん、実は初めての車なのでMT免許とは言えどもかなり迷っているんですよね。今だハンドルさばきもうまくできない身なのに、それにクラッチとギア変が重なるとどうなるのかが非常に不安なんですよね。だた、一度ATに乗るとMTにもどるのは大変らしく(逆は簡単らしい)、若いうちにしか乗れなさそうなことを考えると今選ばないとだめかなぁ~という気もしてきます。
    まぁ、まだ時間が有るのでじっくり考えてみることにしたいと思います。返答どうもありがとうございした。

  • コメントID:689376 2005/11/14 22:15

    MT車ばっかり20年以上乗っており、今の愛車が
    プロボックスとコペンです。個人的には燃費で
    MTにさほどの優位性は無いと思います。
    自分が運転しているんだという実感が楽しくて
    MT車に乗っています。ギアの種類より乗り方の
    影響が大きいですね。数個先の信号を考慮した
    アクセルワークができるかどうか。
    高速道路の場合100km以上では速度に反比例して
    極端に悪化していきます、一番影響大きいのは
    住んでいる地域ですね。信号の多い市内では郊外の
    ような燃費は期待できません。
    従って燃費をきにせず。ドライブ好きならMT車
    楽チン運転好きならAT車で良いと思います。
    ちなみに私のプロボックスは4WDのMT車で
    郊外通勤13から14km/Lです。同条件で
    コペンFFのMT車は15から16km/Lです。
    あまり燃費をきにせず活発に走った場合です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)