はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
早速で申し訳ないのですが、ごく普通の走りをした場合においてMTとATの燃費はどちらがいいのでしょうか?
ここ最近はATも燃費がよくなってきているそうですし、ロックアップが効くことを考えると、高速巡航時にギア費の高いMTは不利な気がするのですがどうでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プロボックス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
MTとAT - プロボックス
MTとAT
-
MTプロボックス乗りのおいら。ユーザーレポのとこで書いたがMTの方が断然燃費は良い。前車はATファンカーゴで搭載エンジン同じ、通勤コースも同じでもATは11.4km/l,MTは15.5km/lです。(ユーザーレポの時より伸びている)
ついでにですがMTに乗った方が良い。まだまだ世の中にはMT車は存在するので運転しなければならない状況になることもありうる。また自分で操縦している感があるのが良い。ATは確かに楽だけどギアが勝手に変わるのが許せない。上り坂でへたってしまう走りがだらしない。MT車(おいらのプロボ)は5速で上っていく。上記のようにおいらATからMTへ乗りかえ組です。今はMTで満足してます。 -
MT車ばっかり20年以上乗っており、今の愛車が
プロボックスとコペンです。個人的には燃費で
MTにさほどの優位性は無いと思います。
自分が運転しているんだという実感が楽しくて
MT車に乗っています。ギアの種類より乗り方の
影響が大きいですね。数個先の信号を考慮した
アクセルワークができるかどうか。
高速道路の場合100km以上では速度に反比例して
極端に悪化していきます、一番影響大きいのは
住んでいる地域ですね。信号の多い市内では郊外の
ような燃費は期待できません。
従って燃費をきにせず。ドライブ好きならMT車
楽チン運転好きならAT車で良いと思います。
ちなみに私のプロボックスは4WDのMT車で
郊外通勤13から14km/Lです。同条件で
コペンFFのMT車は15から16km/Lです。
あまり燃費をきにせず活発に走った場合です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プロボックス アウトドアカスタム/ヴィンテージカスタム(大阪府)
198.0万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン 特別仕様車 2列目回転シート ノーマル車(滋賀県)
215.0万円(税込)
-
トヨタ タンク 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメ(京都府)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
