トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • LSD組み込み

    いそいそとデフケースを摘出しました。 降ろすのは勢いで何とかなるので、瞬殺?でした。 中古のLSDなので効き具合は不明ですが、組み込んでいきます。 組上がったのでジャッキを駆使して載せていきます。 仕上げにデフオイルを注入して完成です。 効きが良ければいいのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:32 nock-styleさん
  • デフ交★換

    訳あってプログレとサヨナラすることになりました。そのため、部品を取り外していきます。まずはデフから。デフを固定している六角のボルトがくせもので、ボディ(スペアタイヤのスペース)との隙間が狭くて工具が入りません、、、 ちなみに積雪寒冷地で青空作業をする時は、クリーパーの代わりにソリを使います(嘘です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:56 凹隊さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(その2 右側)ウグイスのさえずりを聞きながらの作業もおつなものです。

    先日、左側のドライブシャフトブーツを交換したのですが、今回は右側を交換しました。(作業自体は初級程度の難易度と思いますが、ジャッキアップを伴うので中級にしています。) 右側はフロントパイプを外さないとドライブシャフトが外せないので気が重かったのですが、2日に分けて作業した(1日目はドライブシャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 16:14 fairwindy30cさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(その1 左側)汚れますがホント面白い作業です。

    吾がプログレ(JCG10)、30万キロを超えて32万キロになろうとしているので、かねてから気になっていたドライブシャフトブーツを交換しました。 右側を作業する場合はエギゾーストセンターパイプを外す必要があり、ハードルが高いので、今回は左側のみ交換してみました。 写真は、外した左側ドライブシャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:19 fairwindy30cさん
  • オートマフルードフィラーチューブOリング交換

    オートマフルードフィラーチープの継ぎ手部分からフルードが滲む感じなので、Oリングを交換しました。 写真は、外したフィラーチューブです。 今からOリングを交換します。 最初に、フィラーチューブに固定してある配線の固定を外しました。 この部分が一番めんどい感じでした。かなり時間を取られてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 11:55 fairwindy30cさん
  • ステアリングラックエンド&タイロッドエンド等交換(LHその2)

    先日、右側のステアリングラックエンドとタイロッドエンドを交換したので、今日は左側を交換しました。 作業内容については右側で経験しているので、作業自体は案外すんなりと進みました。 作業手順については、右側とほぼ同じなので下記のURLを参照してください。 ステアリングラックブーツの固定バンドを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 16:42 fairwindy30cさん
  • ステアリングラックエンド&タイロッドエンド等交換(RHその1)

    31万キロ走ったのでステアリングラックエンド(右インナータイロッド)を交換しました。 タイロッドエンド(RH)は15万キロの時に交換しているのですが、今回の作業に併せて交換しました。 写真は、パワステラック側に22ミリのスパナを、ステアリングラックエンド側はモンキーレンチを掛けて外そうとしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月28日 15:47 fairwindy30cさん
  • デフ サイドギアシャフトオイルシール交換(RH) センターパイプの取り外しが面倒です。

    今日は、右側のデフのサイドギアシャフトオイルシールを交換しました。 作業空間を確保するため、マフラーを外さないといけないので気が重かったのですが、何とか完成させることが出来ました。(ギアオイル漏れがあるようなので、後日オイル量を確認して、必要なら追加します。) 作業としては左側と殆ど同じですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 17:08 fairwindy30cさん
  • デフ サイドギアシャフトオイルシール交換(LH) 想像していたより簡単でした。動画あり

    かねてから気になっていた、デファレンシャルのサイドギアシャフトオイルシールを交換しました。 右側はマフラーを外さないといけないのでハードルが高く、今回は左側のみを交換しました。 部品として、ダストカバー、オイルシール、スナップリング、フィラープラグガスケットを購入しておきましたが、ダストカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月8日 14:57 fairwindy30cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)