トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 失われたもう一つのもの

    ターボ化した事により、元々のサブタンク一体式ポンプが付かなくなったので、サブタンクの取り付けを、考えなくてはならなくなりました。 純正のタンクは高いし取り付けステーはすでに製廃で手に入らないので、ヤフオクでアトレーのタンクを安価にて入手しました。 で、やっつけ作業で取り敢えず装置。 ハーネス作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 23:09 nock-styleさん
  • スペアキー作成 楽天にて

    ブランクキー購入と キーカットをセットで。キー番号を調べる方法 グリップハンドル後方ゴム外す、T30トルクスねじ緩める、キー入れて1時方向に回し、上下して、手前にひっぱりシリンダー抜く。キー番号分からない場合は現物を郵送する。 有限会社ロックセンタースワ 〒391-0003 長野県茅野市本町西15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:27 ryudai2020さん
  • キーレス トランスミッタ 追加の方法

    トランスミッタ 追加登録 ①事前準備  (1)IG SWにキー(キープレート)が差込まれていない状態にする。  (2)運転席のドアのみを開ける。  (3)運転席のドアのみをアンロックにする。 ②登録モードの設定  ※以下の作業を40秒以内に行う。  (1)キーをIG SWに差込んだのち、抜取る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:04 ryudai2020さん
  • 業者にスペアキー作成依頼する

    イモビライザーキー巧 スペアキー作成依頼方法

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:03 ryudai2020さん
  • オーナーズマニュアル差し替え

    購入当初に付属していた取扱説明書は後期型のものだったので前期用を入手しました。 車の年式的には一部改良前なので厳密には一致していませんが、前期型用ですのでこれでいいのです。 チーフエンジニアからのお手紙もちゃんとあります。 エレクトロマルチビジョンも専用の取扱説明書があるのです。 コチラの年式はば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 22:47 ノイマイヤーさん
  • パワーステアリングフルード交換。 28235km

    ご老体なのでね、予防策として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:48 ぴざ@チームあんこっぺさん
  • プログレ君、冷却水漏れ・発覚

    以前から、暖房がかかるときにインパネ内で水が循環するゴボゴボ音が聞こえるとか、右前ボンネット内のラジエターキャップの後ろあたりのエアークリーナーケースなどに、白い飛沫の跡があるとかで変だなとは思っていました。水温が異常に上がったことはありませんでした。 昨日、遠出したあとエンジン停止後に、なにかが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 16:20 フニャフォンさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    皆さんお久しぶりです(^^; さて、今回タイロッドエンドブーツから、グリスが、漏れていたので交換しました(^_^) まず、タイロッドエンドのナットを取り外します。 次に、写真のように治具を取り付け治具のナットを回します。 ナットが、固くて回らない場合は、タイロッドエンドをハンマー等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月25日 23:07 味噌汁こぞうさん
  • フロントスタビライザーバーブッシュ交換 異音が出なくなりました。

    ショックが底付き状態になるとフロント足回りからギシッというような異音がするので、YouTubeを参考にスタビライザーバーブッシュにシリコンオイルを吹き付けてみましたが音が大きくなるばかりでした。 ブッシュのへたりと判断して、今回ブッシュを交換してみたものです。 交換後50キロ程度走ってみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月18日 19:54 fairwindy30cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)