- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ラクティス
- カスタム情報
トヨタ ラクティス P120系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ ラクティス P120系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるラクティスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ラクティスのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
ラクティスのナンバー灯取り付け
今一番熱い“光り物カスタム”。その第一歩がこれという人も多いのでは。それくらいカスタム初心者向けなのがこのナンバー灯交換。簡単に出来てしっかりイメージが変わります。ラクティスの初DIYとしてトライしてみてください。
-
ラクティス(120系)ナンバー灯LED化
ラクティス(NCP120系)の
ナンバー灯をLED化します。
昨夜、みんカラ先輩方の整備手帳で
ばっちり予習しましたw
ナンバー灯は電球・LEDともに
「T10」という規格です。 ラクティス120系は リアの
トヨタエンブレムの両側に
2ヵ所、ナンバー灯があります。
今回の作業で一番の難所はナンバー灯の
カバーをはずす事だと思います。
レンズカバーの両側に3~4ミリの ... -
ナンバー灯、LEDへ
3連フラットLED+LED用ソケット電源で作りました。 ラクティスの取り説を見てドライバーでこじってみましたが、全然取れません。いろいろ考えて、先が平らな棒がないかなと。
そこで前に購入したポンチ棒を、前回使わなかった棒がここで役にたちましたw
①挿す
②ちょっと横にスライドさせてから矢印のように
簡単に外れました。
あとから思えば100均で買える6角レンチでも同じことが出 ... -
ナンバー灯のLED化
ライトのカバーを外すのに苦労しました(;´д`)
忘れないようにメモしときますφ(..)
キリのようなものでライトカバーの端にある丸いとこに差し込み
左に押せば外れました。
後は引っ張って取りだし
付け替え。
左が純正
右が付け替え後
カバーは音がするまで押せばつきました 片方じゃ気持ち悪いので
両方にしました(笑)
まあまあ明るくなりました(๐^╰╯^๐)♬ -
ナンバー灯交換
以前交換したLEDがチラチラし始めたので交換しました
球はいつ買ったかわかりませんが家にあった写真のLED
ヤフオク等で買った安物なので、直ぐに切れるかも知れませんが一年くらいは保ってほしいです こちらが外した球です
以前交換した時もそうでしたが腐食してました
こちらも安物でしたが1年以上は世話になりました
ラクティスのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればラクティスの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ラクティス Wホーン化(ノーマル)
今回はなかなか天候に恵まれず4ヶ月放置しながらもやっと実現した、ホーンのダブル化です。
前車・ウィッシュはデフォでダブルだったので、ラクティスになって鳴らして「プァ」という気の抜けた音がした時の脱力感はたとえようのないものでしたw ホーンと言えばプレミアムタイプに変える方が非常に多いし、実は年末に中古を仕入れて一度プレミアム・ダブル化しています。
ただ狭いスペースに無理矢理つけた上に音 ... -
憧れのビッグホーン〜タンクコンプレッサー設置、完成〜
前回自動車屋さんで写真の位置にビッグホーンを取り付けてもらったのですが、地上高が低くて車止めや段差に物凄く気を使って走ってましたがついにガリガリ‥
まだ鳴らしてもないのに傷物になっちまいました(>_<) 結局自分で穴を開け直して横向きに取り付け笑
自動車屋さんにやってもらった意味なし、残ったのは穴だけ。
ま、そんな事もあるかな‥
マフラーとほぼ同じ高さになったので以前よりはストレスもなく安心し ... -
ホーン修理TAKE2
ホーンが雨の日と寒い日の夜間だけ片方しか鳴らなくなる症状を直します。
今回はその続編。
前回ホーンの接点を磨き接点復活剤を塗るとホーンが両方鳴るようになり、作業後洗車したら水がかかってまた鳴らなくなったという悲しい出来事がありました。
今回こそホーン修理に決着をつけます!
エーモンのHPを見ると寒い朝に鳴らなくなったホーンは新品に交換みたいです。
さようならスリムスパイラル、水のかからない場所 ... -
ホーン切り替えスイッチ取り付け
ヤンキーホーンは追加プッシュボタンで鳴らしていたのですが不便なので純正ホーンスイッチで鳴らせるように加工しました。
私のラクティス はキーレスエントリーなのでキーの部分が空いています。そこに切り替えスイッチ取り付け。
配線を車内に引き込む事ができれば簡単です☆ フタをはぐったら出現する隠しスイッチ(^^)
純正ホーンスイッチのほうが感度が良いのでデコトラばりのラッパコールがしやすくなりまし ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
391.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー80 Renoca Wonder デザートカーキカ ...(埼玉県)
429.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
