トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ラクティス

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビソフト更新(2013年冬版)

    12月2日に最新版のナビソフト2013年冬版が発売されたので、今日、ナビソフトを更新してきました。 いつもエンジンオイル交換をしてもらっているネッツトヨタにて。 納車時に入っていたデータは2009年秋版でした。 このデータでは新東名高速は、まだ反映されていませんでしたし、 その他にも結構古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月7日 22:15 管理人さんZさん
  • ナビ撤去!そして…

    初めて純正ナビを買ったケド、使い始めた瞬間から不満だらけ(ーー;)特にナビ画面のショボさと音質の悪さ。ヒドすぎる(゚Д゚)!!! という訳で、撤去します! 内装バーン!!! bB→カローラアクシオ→ラクティスと乗り継いできたけど、 ラクティスは何もかもがカンタンに外れるw 楽チン楽チン(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月11日 18:17 やッくんさん
  • I NAV U

    Sony NAV U76Vをムーブから移設しましたが、電源をシガーから取るのがカッコ悪いので、ヒューズボックスから取り出しました。 エーモンのコレを使用いたします。 ラクティスは高さの無い小さなヒューズですので、実際に施工される方はヒューズボックスで使われているヒューズと同じ型を使用された方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月26日 16:28 喜喜さん
  • 地図更新

    ナビゲーションディスク 08664-00Y16 13125円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 21:28 くろいうさぎさん
  • ナビイルミ連動スイッチ

    昼間の濃霧時のポジでナビの表示がナイト表示になります 昼間なのに暗い表示で見にくく不便なんで 内装ガバガバ剥がして ナビのイルミ連動配線に イルミOFFスイッチを入れました スイッチはこの位置です 横向きのスイッチがそれです 濃霧もで便利になりました 上のスイッチは足下LEDのスイッチで 未完の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 19:06 チャハスさん
  • オープニング画面変更【NHZN-W61G】

    設定方法の詳細は取扱い説明書の47~48頁に記載されています。 以前のナビゲーションはCD-Rに書き込みしてデータを入れる 保存するっていう方法でしたが、このナビではSDに画像データを 保存して読み込むという方法になっています。 画像の解像度は800×480が最適です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月30日 13:36 鬼・軍曹さん
  • ハンドルスイッチ取付け その2

    Dが頑なに拒否したハンドルスイッチ84250-52120-C0 ナビ側の20極カプラー90980-12259(カプラーのみです) 配線3本 82998-12750 ×3本 取り付け完了画像を撮り忘れた!後ほどf(^^;) 快適に音量UP,DOWN 、 トラックができるようになりました。 でも配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年11月23日 13:59 Serabyさん
  • ハンドルスイッチ取付け その1

    Dでなんちゃってでもいいのでスイッチを取り付けてほしいといったが頑なに断られて断念しておりましたが、かなり不便だったのでいろいろ調べて取付けいたしました。(Dの支店長代理は絶対に取付けれないと言っておりました(笑)) このナビは音量とトラックスキップのボタンが同じところで距離も近い!さらにクリック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月23日 13:59 Serabyさん
  • 1セグチューナー取り付け

    今年から地デジに切り替わるので、1セグチューナー取り付けておきました。 車だし、フルセグほどの性能はいらないと思ってるので、これで十分です。 総走行距離は1,142km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 23:34 管理人さんZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)