トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティスP120系

ラクティスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラクティス [ P120系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バッフル

    フロントにメタルバッフル入れて 入れたばっかのMDFバッフル もったいないので リアにつけてみました(・∀・) 全体的に音がマイルドに(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 16:50 (優`・ω良)@なっちゃんさん
  • 磁界的 ドアトリムのデッドニング ^^;

    今日はナビ装着の傍らを借りて、 ドアトリムのデッドニングを致しました。 珍しくDIY^^; 純正ナビでボリュームを上げるとバタつくので、とりあえずはトリムのみデッドニングしてみました。 トリムを外しますとこんな感じに。 こちらはドアトリム。 元々ニードルフェルトが貼ってあります。 (実際には数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 21:21 喜喜さん
  • デッドニング初めの一歩^^;

    新型?ラクティスのオーディオはフロント2WAY+リアで、広い室内が活かされた大きくスクエアな再生空間が特徴です。 しかしながらボリュームを上げますとちょっとモコモコするので、ドアポケットにコットンのバスタオルを詰め込みました。 詰め方や量で調節致します。 音質に欲が出てきましたら、本格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:45 喜喜さん
  • メーターナセルのデッドニング^^;

    時間があったので、外してあったメーターナセルにデッドニング致しました。 リブがありますね。 まぁ適当ですが、違和感の無い方向で、いわゆる磁界貼りしております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月12日 18:50 喜喜さん
  • 位相反転可能なスピーカー配線に(^^)

    サウンドテック高橋電機にて。 再生音や走りに違和感を覚えたら、即位相反転可能な様に、グローブBOXにスピーカーケーブルを引き出して頂きました。 接続はギボシを使用致します。 ギボシを使用する理由は直ぐに接続出来るからで、正逆の聴き分けをし易い所がポイントです。 聴き分けに自信のある方は、端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 18:41 喜喜さん
  • ダッシュパネルの静音化

    ご老体の「ラ」くん… 経年劣化と、ドア、ルーフ、床の静音化と空力(特にシェブロン?)効果からなのか ちょっとしたガタピシ音が気になるお年頃… そこで… ダッシュパネルの静音化を行いました。   まずは、ダッシュ周りを外して… 洗浄、脱脂 Amazonシルトを適当に貼り付け… (特にセンターの送 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月25日 00:12 ユイツムパパさん
  • 純正ツィーターをGOLF6純正ツィーターに^^;

    ラクティスの純正ツィーターはご覧の通り^^; 交換したいなと思いましたが、わざわざ買うのもなぁと、部屋を探しましたらGOLF6の純正ツィーターが出てきました。 GOLF6トレンドラインの純正ツィーターは、ファブリックドームツィーター。 何だか良さげですし、実際GOLFでは良かったです(^^) メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月24日 19:22 喜喜さん
  • やっとデットニングやりました(^-^)v

    寒いなか洲原でモーニング終わってから 作業開始!(^-^)/ ロボさんに教えてもらいながら! あ~!とか…こっちが前に外さないと!と言われながら(笑) 作業指導ありがとでしたm(__)m 音量上げてもびびりは出なくなりました(^-^)/ フロント二枚(^-^)v 半分使って(^_^;) あとはリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 13:19 ゴロー!さん
  • キャパシタ 作成

    オーディオ電源関係ラストメニュー キャパシタ設置です。 カーオーディオ用のキャパシタはコンデンサの素性が分からずやたらと高いし、ただ付けただけでは面白くないので自作しました(^^) 行きつけの無線屋でホコリかぶった日本ケミコン160V3300μFが1つ400円と破格で売られていたので10個購入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:17 地獄極楽丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)