トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ハイマウントLEDをポジに

    ユニットです。 3本線と無段階調光(100%~30%)ダイヤルです。 100%だとブレーキ点灯と同じ明るさです。 ハイマウントLEDへ行く(+)線をカットして、 黒線を間違えないように接続。 逆に接続してユニットが熱くなりました(汗) せめて色をかえてほしい。。。 配線図を調べると、 リアハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月18日 00:35 まにさん
  • IPF スーパーLED Xバルブ XP-07 点灯状態確認

    ポジションニング点灯 夜間時の写真をUPしましたw。 実際はもう少し青みがかった色です。 Loビーム点灯 ポジションニング+デイスチャージ 。。。 こんなもんでしょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 22:49 sheeyaさん
  • ドア開閉時連動型15連LEDテープVer.2(←エヴァ風?笑)

    犬まみれさんを参考に後部ハッチバック部分にLEDテープを取り付けました! ドアの開閉に連動させるため電源はラゲッジルームのライトよりとりました 次にLEDテープをどこに貼ろうか迷ったところ写真の位置に落ち着きました。おかげで後ろから来る車をいい感じで威嚇してくれてますハートたち(複数ハート) 続いて正面からカメラ フラッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月5日 15:33 じゅじティスさん
  • ドア開閉時連動型5連LEDテープ(←エヴァ風?笑)

    犬まみれさんがやっていたLEDテープを取り付けてみました!10連のを購入したつもりがあけてみたら5連でした冷や汗ま、ワンポイントということで5連でも良しとしましょうわーい(嬉しい顔) 早速完成後の写真でごめんなさい。電源はトヨタ純正のインテリアイルミネーションから撮りました。片方15分もあれば取り付けられます指でOK 暗く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月5日 15:08 じゅじティスさん
  • MC後のレベリングコネクター

    ついに手に入れましたっ わかる人にしかわかりません(^ε^)♪ レベリングアクチュエーターへの防水コネクターです♪ ライト後ろです。ちょっとゴチャゴチャしてます(^_^;) レベリングアクチュエーター付近アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年5月23日 20:08 とぉーまさん
  • エアコンの吹出口にLEDを仕込みました

    初めに謝っておきますが、作業工程は撮影しておりません… m(_ _)m モノは以前に購入していた、エーモンのLEDライト(φ3)のアンバーを使用しました。 参照URL)http://www.amon.jp/products/led/led-diy.html ウチにあったドンガラから細い配線を引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月5日 23:22 元祖・河内のおっさんさん
  • スペアライト分解

    特に意味はありませんがっ、使わないのでバラしましたっ 前はこれに切り替え式プロジェクターつける予定でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年3月31日 16:02 とぉーまさん
  • LEDスモール

    ヘッドライト裏側のカバーを時計回転方向に回し外して ソケットを抜くだけなのですが、 運転席側は比較的簡単に交換できます。 が、 助手席側はヒューズボックスが邪魔で 手が入らずソケット抜くまで非常に大変でした! 手の甲が痛い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月21日 21:58 Placeさん
  • おもちゃにLEDを仕込んでみました(完成)

    前回の時点でリール上部にもLEDを追加してましたが、 もう1つ光らせたいのがリール右にある「八代将軍」でした。 ココが光らないと、上部に付けたLEDを赤く塗った意味が あまり有りませんよね (^^; 前回までに加工(削った)してた箇所です。(赤い丸印) 「八代将軍」のトコが狭い為、5mmのLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 16:58 元祖・河内のおっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)