トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 昨日に続き🚙ヒューズをの巻😁☕etc.

    超自動後退に入らず^^;コーナンに入り ゴソゴソ見てた(;。。)う~んこれだけか やはり^^;でもコーナンが好みw 低背の30A置いてない😆なので このセット購入 車座席には黒ムートン年中ひいてる^^ 夏は湿気取るし冬は冷っこくないの😋v 下のケースのヒューズは交換したモノ 端子の接触面あん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 18:55 とんぼ2008さん
  • YUPITERUオプション品 OBDII アダプター(OBD12-RD)取り付け

    OBDⅡアダプターを取り付ける事で正確な車速検知やさまざまな車両情報を表示します。 先ず初期設定で、ディップスイッチをボールペン等の先の細い物でスイッチを切り替えます。今回は精密ドライバーの➖を使用 トヨタ車は1番をONにして設定完了。 ラクティスのOBDⅡ端子は運転席側の右足の太もも辺り、ボンネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月18日 17:56 MohicanAzarashiさん
  • 純正(Low)ホーンに純正(High)ホーン追加

    ラクティスの純正ホーンは、軽トラックと同じ音がします(私の勝手な感想です)。Low側の純正ホーン(MARUKO R-FL-03)だけでは仕方がないですが・・・。 そこで、せめて厚みのある音にしようと、ヤフオクで純正ホーンのHigh側(MARUKO R-FH-03)とセットで購入し、早速取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月29日 18:13 ほっしぃさん
  • 極太0ゲージ(過去作製)

    これはヘビではありません^^ そう!極太0ゲージアース線(親指くらいの太さ^^) 08年夏に?秋だっけ?に・・・製作。 見よう見真似で 少し遅れ^^ 2008夏前、溶接用の大電流流せる、 あのゴム被服線22sqで作りつけてみると・・・ ”ぬるりと加速感違う感じ”で少し熟成で、、、 もう少し効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月15日 19:23 とんぼ2008さん
  • 磁界的ルームランプの電球調整とアルミテープ^^;

    サウンドテックに行きましたら、 ルームランプが良く無いんだよと、 社長とラクティスに乗り込み、 ルームランプを触りながら声を出します^^; 確かに触りながらですと、 声が詰まりました。 カバーを外し、 今度は2つの電球各々を触りながら声を出しますと、矢印の電球を触りながらは良くありません。 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月5日 19:01 喜喜さん
  • 12000μF×2 電解コンデンサーで・・・2動画あり

    さて・・・ 電解をパンクさせた経験ない! ヨタなトーシロー&一見さんはお断り ^^ キノコ雲でるんだよ(@@;)怖かったスゴかった! ====================== テスター測定棒を交互にコンデンサーの両端に当て (テスタの測定棒を入れ替る) 後の針の振れ幅が、 前の振れより約2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月22日 00:15 とんぼ2008さん
  • ◎予備ヒューズを購入し搭載^^v動画あり

    去年12月後半に・・・ 真冬期突入って事で! ECUリセット敢行~(-)(+)両方外し放置 そうして、いつもの様に朝につないだら ENGINEナビが真っ黒でも~出勤が先 そうしてキーロック!?リモコンキーが👀 エエエ!ぶっ壊れた? そのテンマツはみん友は知ってるね? 見た目切れてないけど、前車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月2日 15:50 とんぼ2008さん
  • ついに!オルタ(+)端子のネオジ灯篭も!鋳物ヨーク攻撃

    去年フトした、きっかけではじまり 実験重ねて完成した、オルタネーター出力端子への まさかのネオジウム灯篭!ON 後鎮座から、はやもう~7ヶ月。 思えば!トルクを保ちながら、エンジン静粛化 オーディオの好音質etc.ここから、本格化 エンジン音進化して、吸気磁化の音を抑え進化 熟成の速度はやめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:26 とんぼ2008さん
  • アーシング!オルタ周りをシンプル化 2

    オルタネーターにエンジン各部から アース線ボルト1本集結ですが! 効果は・・・現状維持?てな感じ それでもOKですが・・・ そのボルトには! 鋳物ヨークN極ON 反対側小さいのでS極 ハサミん^^してます だから・・・OKなはず! でもね!シンプル化した分の効果 やはり!知恵出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月9日 22:50 とんぼ2008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)