トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.61

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ラクティスが雪でスリップして困っています - ラクティス

 
イイね!  
愛妻家

ラクティスが雪でスリップして困っています

愛妻家 [質問者] 2006/03/07 20:37

ラクティスが雪でスリップして困っています

【相談】
平坦な道路の深さ5cmくらいのでこぼこ雪で、
タイヤがスリップして脱出できない事が
もう5回以上発生して困っています。
どなたか解決の手がかりをもらえないでしょうか。

【いきさつ】
ラクティスのGタイプとスタッドレスタイヤを
純正で購入しました。
1ヶ月くらいスタッドレスを磨耗運転させておき
冬の雪道に備えていました。

いざ雪が降ってみると
自宅前の5cmくらいのでこぼこ雪にはまって
タイヤがスリップし、家族総出で車を押しています。

いままで、前輪駆動の車でこんな経験はありません。
これでは、坂道や買い物先の駐車場で立ち往生してまう
心配があります。

TOYOTAの営業マンは、
”トルクがあるからスリップしやすいです。
何か方法がないか整備に相談してみます”という
回答でした。

お客さま相談センターでは
”車が不良かどうかわからないので、営業マンの回答を
お待ちください”という事でした。

発生時のデーター
12月20日の状況
時刻 18:30ころ
天気 みぞれ
外気(気温 0度  湿度90%  )

ほかは記録なし


=================================
今回、掲示板にアップしましたのは
どのように考えたら安全が手に入るのか
手がかりがほしいこともありますが
これから、雪国でアクティスを購入検討している方に
重要な情報になると思い掲示しました。

私は、嫁さんに安心して安全な車を運転してほしいんです。

by 愛妻家 2005.12.23

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:717491 2006/01/08 14:36

    レポート3

    空転防止方法
    雪のくぼみにタイヤが落ちたら
    あせらず、タイヤが静止している状態から
    ほんの少しアクセルを超微量ふむ。
    タイヤを回転させてはいけない。
    タイヤが回転してしまったら、アクセルを戻してやりなおし。
    タイヤが止まっている状態で、さらに微量アクセルをふむ
    ・・・とタイヤが回転しないようにアクセルを踏み込んでいく。
    すると、
    カッカッカッカとタイヤがカクカク動きたいような
    音になったら、そこからが勝負。
    先と同様にほんの少しアクセルをふんで
    タイヤが少しづつ回転して雪のくぼみから脱出する。

  • コメントID:717490 2006/01/08 14:24

    レポート2

    走行方法
    約20Km/hで走行する場合は
    マニアルにしたほうが、気持ち悪くならない。
    オートマチックでは、ギヤチェンジ(?)のポイントが
    あるみたいで、その付近の速度で走行すると、
    とても気持ち悪かったです。マニアルにすると
    自分のアクセル操作どおりに減加速するので気持ち悪くならない。
    でも、エンジン回転数はオートマチックよりぐっと高いので
    通勤時間が1時間を超える私のような人には
    お奨めできないかも。

  • コメントID:717489 2006/01/08 14:15

    こんにちはレポートが遅れてすみません。
    嫁さんのラクティスを借りる事ができたので報告します。

    レポート1
    2005年12月26日(月) 朝7:00
    エアコンON、熱線ON、ファン最大
    走行スピード 30kmくらい(以下)
    路面状況 アイスバーン(私の地区ではあたりまえになります)

    車両の頭が3回振れました。ハンドル操作で運転を維持し
    緊張しっぱなしでした。
    私の感想は、おしりを振るFR車みたいだと思いました。
    また、横にすべる事が1回あり、ハンドル操作では
    回避できず、危機感を感じました。
    ※ただし、前日、JR東日本のいなほが脱線した
     山形の庄内地区ですので、風は強いと思います。
     私個人の感覚で風速5mはあると思いました。

  • コメントID:717488 2005/12/29 21:41

    アクセルの吹かしすぎ?

  • コメントID:717487 2005/12/29 12:06

    札幌に住んでますが
    試乗車乗ったけどそれなりに走りますよ。

    車が悪いのではなく運転の仕方が悪いのだと思います。
    何事も慣れでしょう。

  • m304 コメントID:717486 2005/12/28 14:53

    私は205-50/16にしました。GOODです。

  • コメントID:717485 2005/12/28 12:41

    始めまして、納車5日目で雪国富山です。私のGLは問題無いですよ。圧雪・新雪・ボコボコ道、スタックする事は無いです。それより、ABSの為か止まる方が難しいですね。タイヤサイズは?後で見てみます。

  • コメントID:717484 2005/12/26 22:49

    すいません。タイヤサイズ175/60R16でした。嫁さんは納車日から雪道なのに、前の車(シルフィー)より楽!って言ってます。岩手は雪いっぱいです!私もCVTは初めてですが、雪道は運転難しいっす。軽いスリップならフロアマットで脱出できるかも?

  • コメントID:717483 2005/12/26 22:03

    cvtが雪に弱い?思ったよりパワーがあるので、アクセルワークに注意しながら運転しています。なれないと難しいかも!雪質にも関係するかも?湿ってるとヤバイすよ!私は175/65R15REVO1(2WD)を履いてますが、キキはいいですよ!

  • コメントID:717482 2005/12/26 20:41

    >へーCVTってだめなの?
    ホンダでもダメだった。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)