ETC - 整備手帳 - ライズ
注目のワード
-
ETC取付け(Panasonic CY-ET926D)
ETC2.0は必要ないので新セキュリティ対応のシンプルETCを取付けます ナビ取付けと同時進行 ETCは純正取付け位置(ステアリング下パネル) 蓋?がしてあるので切り抜きます ニッパーとカッターとヤスリで切り取り&バリ取り パネル裏側に取付け基台を取付け、緩衝材を貼ります ETC本体を両面テープで ...
難易度
2023年11月23日 17:15 愛しの次元大介さん -
ETC取り付けその4
さ、アースポイント増設の為には、まずはグローブボックス外さないとね。横のダンパー外したら、両脇の引っかかる所押して手前に引けば外せます。 奥にはヒューズボックス、エアコンフィルター、アースポイントが見えます。 ここのアースポイントから、アースポイント増設します。 アースポイント増設用のクワガタ端子 ...
難易度
2023年7月22日 21:02 チャンパパさん -
ETC取り付けその3
アンテナ着けたら、次は電源の配線だけど、ライズには電源やアース取る所少ないんだよねぇ。なので、ナビはまだですがナビ用電源ハーネス取り付けてそこから電源取ります。 ナビ着くところもパネルはクリップで嵌めてるだけなので、まずはフロントパネル外します…パキっと。 簡単に外れた!(;・∀・) 次は上のカバ ...
難易度
2023年7月21日 21:31 チャンパパさん -
ETC取り付けその2
次は、アンテナ着けないといけないのでフロントピラーカバー外しますが、ライズはピラーのゴム外さないとやりずらいのね、まぁ引っ張るだけだけど。 あらかた外したら、ピラーカバー外します。ここはスバルもトヨタも仕組みは同じでしたね。 まず、ピラーカバー手前に引っ張って止まったところで・・・。 ロングペンチ ...
難易度
2023年7月21日 21:12 チャンパパさん -
ETC取り付けその1
納車したので、取り合えずナビ、ETC、ドラレコは付けたいなと準備。 ナビは金具が用意されてなかったので、まずはETC着けちゃいますか。ETC純正位置に取り付ける場合は、取付け基台が要ります。 純正位置はハンドル下のここですね。で、トヨタですがダイハツの車ってほぼはめ込みだけなのね。取り外しも引っ張 ...
難易度
2023年7月21日 20:49 チャンパパさん -
ETC2.0取り付け
パネルの外し方はいつもこれで予習してます。 パネルは手前に引っ張り外します。何箇所かクリップで止まっています。 純正取り付け位置のカバーが付いているので、ニッパーで切り取ります。別売の取り付けトレーを付属のビスで取り付けます。 両面テープで貼り付けます。 前から見たところです。 アンテナはウェザー ...
難易度
2022年4月2日 17:12 おかもっちんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ライズ 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
179.9万円(税込)
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
シトロエン C5セダン 電動革シート キー2本 レグノ 整備手帳(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
