トヨタ ルーミー

ユーザー評価: 3.83

トヨタ

ルーミー

ルーミーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ルーミー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックランプバルブ交換

    左のバックランプが弾切れしたので今回もこれにしました。 コスパも視認性もいいので。 バックドアを開けてテールの内側にある10mmのボルトを2本外します。 まずは下側。 次は上の10mmのボルトを取りテールを力づくで引っこ抜きます。 あとはバルブを交換して点灯試験をして終了。 この青いレンズがリフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:33 アル助さん
  • リアスピーカー取付

    購入したルーミーは、1番下のグレード、Xなのでリアスピーカーが付いていません。 調べると配線はあるみたいなので、リアスピーカー取付してみたいと思います。 まずは内装を取っていきます。諸先輩方の取り外し方で予習済みですので、さくさくっとやっていきます。 スピーカーの場所です、右側はここ。 左側のスピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年10月14日 19:23 ノア乗りゆうさん
  • ホーン交換

    bBに付けていたミツバのアルファホーンを取り付けます。ROOMYさんもシングルホーンなので、ダブルに出来る配線も流用します。 新車なので、、、念には念を入れ、擦れそうな箇所を養生しました。 ネットで下調べしたところ、フォグランプ取り付け位置にも隠れボルトがあると記載があったので取り外してみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 16:29 ノア乗りゆうさん
  • ドラレコ 後カメラ取付

    フロント バックミラー陰に取付 リアカメラ サクサクっと取付・・・ バックドアジャバラの線通しも 問題なく行きました・・・が コネクター繋ぐ前に バックドアを間違って閉めてしまい 通電しないのでバックドア開けられず デーラーに電話したけど シルバーウイーク休みで担当さんも無理との事 色々と触って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 18:35 チャハスさん
  • オートライトセンサーカバーのクリア化

    購入したのはクリアカバー プリウスPHEVと同じものです 左右に爪があるので、精密ドライバーで外します プリウスPHEVとは違って、カバーの爪が露出しているので交換が楽でした 外したカバーと交換するカバー パチンと嵌め込んで終了 これで夕闇前のオートライト点灯が可否されるでしょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月3日 13:12 Moto555さん
  • 夏を涼しく!静音ファン設置♪(・∀・)イイネ!

    必殺・いきなり取付け後!(笑) 夏は後部座席が暑くなるので直接風&冷房循環のために取付けしました〜 ルーミーは右後部座席にシガーソケットが着いてあったので配線引っ張ることなく取付けできました♪ 配線を目立たなく隠したのがポイントです♡ いろいろ探してみた結果、静音タイプがすごくいい! ブーン音が気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年6月25日 17:06 Pordogさん
  • アイストキャンセラー

    アイストキャンセラー取り付けました。 いつもボタン押し忘れて、ちょっと面倒くさい。 楽しい通販で2,980円。 メーターフード、ハンドル下フード、ボタン類たくさんフードを外します。 一番下の白い取りにくいコネクタ外して間にカマすだけです。 あとは元に戻して終了。 はい。 エンジンかけたらオフです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 15:51 だんごだんごだんごさん
  • スマホ置くだけ充電器を設置

    純正でのオプションもありますが、自宅用のものをルーミー小物入れに設置しました。電源はSIG電源から分岐しスイッチを経由し配線しました。 コンソールパネルを外し、SIG電源に分岐を設け電源を確保。 常時通電も考えましたが、フル充電時も考えスイッチを設け、目隠し蓋を外して設置。 12V 電源をDC-D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 21:12 minami0123さん
  • レーダー探知機設置(旧車引継コムテックZERO 701V)

    前車からの引継で取り付けた。コムテックZERO 701Vです。2015年発売なので、もう8年落ちですね。 サンバイザーからステーを使って吊り下げ式で設置 バイザーのネジ止めはこんな感じです。ステーを2本使ってますが、ステーの長い方1本とする予定でしたが、厚みが若干有り、上手くネジが止まらなかったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月11日 08:58 pikopoko0606さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)