トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタム

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ルーミーカスタム

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロント下回り調査 着地箇所特定

    備忘です。 題名だけ見ると仰々しいので適当に流してくださいw 先日装着したコーナーポールを取りつける際に、ついでにフェンダーライナーを外しました。 目的は、全下げ時にフェンダーにのっかって、下げとまってると思ってたので、外したら下がるのか確認したかったからです。 まずは、フロントフェンダーライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月15日 22:50 絶望ビーリーさん
  • ツラウチ具合を下調べ

    備忘です。 作業は自己責任でお願いします。 ホイールを履き替えて、インセットがかなり甘くなったので、全下げするとこれだけ引きこもりになります。当初ワイトレで調整しようと軽く考えてましたが、ワイトレの逃げが5mmしかなく、想定してたワイトレが使えません。 普段嫁さんしか乗らないのであまり無茶できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月11日 17:37 絶望ビーリーさん
  • 静音計画

    フロントのアンダーカバーの内側に 東レ ペフを 貼り付けました 雨☔️日 の走行中 ザァザァ音が消えました!自己満足(*^^*)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月19日 09:30 リックンGGさん
  • アクスル取付け

    J-LINEのリアアクスルキット、入りました(・∀・)ニヤニヤ 30mm上げのオプションキャンバー5℃ 、 トー角LOWでオフセット変更はなしです(σ゚∀゚)σ 前より下がったのに、前より乗り心地は良くなりました(。-∀-。) キャンバーついてホイールがだいぶ入り込んだの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月13日 19:04 ひらっきーさん
  • GTKファクトリー バーサスアシストM取付

    前後分なので8個です。 ルーミーはジャッキアップもせずに潜り込んでOKですので、これは楽チンですね。 スプリングの上から2番目と4番目に付けますが、位置的には左右は大体で付けてしまいます。 右のリヤ ハメてタイラップで締め込んで余分を切ります。 左リヤ 左フロント 車高下げてないので、タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月1日 12:56 Hiro1119さん
  • リアをロングハブボルトに交換

    10mmスペーサーを取り付ける為ハブボルトを10mmロングに交換します。 ハブを取り外し、ABSのハーネスを外しました。 右が純正、左が10mmロングなんですけど、見た感じでネジ部は同じなんですが、打ち込む部分が2〜3mm程長い様です。 交換出来ました。 ABSハーネスを差込、ハブを取り付けて完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 12:43 marokiti U^ェ^Uさん
  • ロードノイズ低減プレート取付

    少しでも振動を低減しようと お試しのつもりで取付け 取付け後の写真。 全部いっぺんに外さず、 念のため一か所ずつ外し、 取付けを4か所繰り返し。 せっかくなので、ドライバー側の シートにもつけてみました。 シートの後側はカバーで 隠れているので、外して、 プレートを取付け。 特に難しい作業ではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月15日 21:05 kazTuruさん
  • 【途中報告】ターボ車、臭いませんか?

    高速道路とかでエンジンに負荷がかかる状態(100km位で坂を登ったりすると)になると、エアコン吹き出し口あたりから、異臭がしており、ディーラーで対策をしてもらっており、現段階での途中経過について報告します。 前回、写真赤丸部分のところをブチルゴムで塞ぎ、アンダーパネルを外して様子を見るという事で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月14日 20:57 yasuべーさん
  • GTKファクトリー スタビクリップ取付

    スタビライザー前面 さてさてどこに付けましょう? スタビライザー右側 スタビエンドに近い方が良いと言う事でしたので、この辺りに装着という事にします。 こんな感じで装着する事にしました。 仮止めしてみました。 右側完了です。 まあ簡単です。 左側もこの辺に付けます。 あっという間に完了です。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月9日 10:57 Hiro1119さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)