トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ルーミーカスタム

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ルーミーカスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • グローブボックス照明取り付け

    グローブボックス内が暗いので、皆さんよくご存知のフットランプをグローブボックス照明に使ってみます。 コネクターと配線は、配線コムさんのHPで『トヨタ フットランプ』で検索するとフットランプに使えるコネクターとそれに合う端子が見つかります。 グローブボックスを外して、奥側に付いてるパーツにランプを付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月6日 09:30 みぃこぱぱさん
  • オートライトセンサー加工

    先日、晴れの15時頃走行していると、ちょっとした日陰に入っただけでヘッドライトが点灯することに気付き、感度を下げようと診断機を接続するもオートライトの感度調整の項目は見当たらずでした。 そこでセンサーカバーの加工に着手しました。 メーターの奥にあるので、左右からつまんで上に抜きます。 センサーに繋 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月15日 23:40 みぃこぱぱさん
  • ミラー型ドライブレコーダー

    今回も整備手帳ではありません。他の作業と同時にやったので、詳しい写真もありません。 3カメラのミラー型ドライブレコーダーです。 フロントカメラはワイパー拭き取り範囲内でなるべく高い位置に付けます。 リアカメラも車内に付けたので、ワイパー拭き取り範囲内がいいですね。 リアからの配線はゴムの蛇腹を通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 16:30 みぃこぱぱさん
  • ホーン交換

    妻が「国産大衆車のプーッというシングルホーンの音は安っぽいから嫌だ」という事で、歴代我が家の車は納車されると初めにホーン交換が恒例です。 ミツバのアルファIIです。 カーショップ「AB」で時々安売りするんで車を注文後納車までの間に買っておきました。 基本的にホーンの位置は純正の位置という変なポリシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月6日 14:17 dad178さん
  • 後席スライドドアスイッチ取付

    クォーターガラスのトリムに、トヨタ純正のスライドドアスイッチを付けました。 スイッチベースはアルパインのKCU-Y62HUに付属の物です。 スイッチベースで型取りして、ドライヤーで温めながらカッターで切り抜きます。 ネジ穴は6.5ミリで開けました。 左右同じようにスイッチを付けて、配線をある程度延 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年1月3日 21:14 みぃこぱぱさん
  • インナーランプ取り付け

    みんカラの先輩方が取り付けてるインナーランプを取り付けました。 まずはコネクター探し。運転席側は赤丸部分に。 助手席側グローブBOX下のカバーを外し、左側の方にあります。 コネクターを差し込み点灯確認。色はアイスブルーを選択しました。 点灯確認後内張に差し込み廻して固定し、内張戻して作業完了。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月31日 23:58 タクちゃん号さん
  • コムエンタープライズ製フットランプ

    コムエンタープライズ製の、ダイハツ用フルカラーLEDフットランプを取り付けました。 ドアを開ける度に毎回色が変わる設定になっています。 スイッチLED打ち替え完了後の様子もこの画像で確認できました。 コムエンタープライズさんのHPでは、配線図にパスワードが掛けられており商品購入者のみ閲覧できるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月30日 09:51 みぃこぱぱさん
  • エンジンスターター取付

    サーキットデザイン エンジンスターター:ESL55(BR0035101以降)※ESL56も取付可能 専用ハーネス:A201K 必要工具 電工ペンチ、ペンチ、ギボシ端子、配線、エレクトロタップ(白)、内張剥がし、結束バンド ○画像左上○ 運転席のキックパネル、キックパネル、ハンドル下のパネルを順に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月12日 15:10 T's Styleさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今の時代 必須です ユピテルのネット専用機 前後2カメラ フロント フロントガラスのセンターにあるセンサーが写り込まないように助手席側に少し寄せて取り付け。 リア 配線を通すのに苦労しましたが、きれいに取り付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 19:36 sky-161さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)