トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • カッチカチやぞぉ!!

    たなべぇさんのアンダーブレースバーを装着するのじゃあ! 見た目に反して中空アルミ製なので軽い\(^^)/ タナベは安いのがウリですな。 タワーバーはあきらかに失敗作だけど(爆 その前に、右前からの足回りの異音が突如発生したので見てみる。 あっ ロックナットに挟んであるワッシャーがない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 19:03 ワルギリアスさん
  • 6kg/mmのフロントスプリングを10kg/mmに変更するゾ(>_<)

    作業中の写真がまたしてもありません、 暑いと撮るの忘れるんだよなー( TДT) こちらは外して清掃したフロントスプリングです。 スプリングがフルボトムした形跡が見られます(゜_゜;) 6kg/mmでは車重に対して柔らかすぎです。 しかも、峠を走っているからだけでなく、普通に走っていても粗悪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月1日 22:13 ワルギリアスさん
  • 車高調を入れ替えました

    クスコから TEINに入れ替えました 最初は減衰力最強で乗ってましたが・・・ 今は減衰力はフロント5段戻しでリアが7段戻しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 19:52 随想さん
  • TEIN HIGH-TECH取り付け

    リヤは結構いい感じで落ちましたが、、、 フロントはまだ若干の「余裕」があります。 後から見た感じは悪くないんですけど、願わくばフロントがあと1.5㌢落ちてくれたら、、、 ダウンサスなので細かい調整が出来ないのは仕方が無いです。 乗り心地はややハードになりましたが個人的には好きな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月26日 10:45 浩輔さん
  • タワーバーと静音計画ワッシャー取り付け

    まずは、ここまで頑張ってバラします。 カウルトップと、車高調のダンパー調整つまみが狭すぎて手が入らないので、気軽に調整できるように次は穴を開けておきたいですな。 今のままだとこうやって外さないと左のつまみは私じゃ回せないですよっ サスを止めているナットを緩め、静穏計画ワッシャーを置いて... タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 19:11 ワルギリアスさん
  • レクサス(純正) HS後期用 フロントショックアブソーバー

    レクサス(純正) HS後期用フロントショックアブソーバー FR ショックアブソーバ ASSY LH 48520-79255 FR ショックアブソーバ ASSY RH 48510-79255 左右で品番違います。 フロントサスペンションサポート ボディとショックの間に入る振動吸収部品です。 中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月21日 12:09 Rutile☆quartzさん
  • レクサス(純正) HS後期用 リアショックアブソーバー

    レクサス(純正) HS後期用リアショックアブソーバー RR ショックアブソーバASSY LH 48530-75110 RR ショックアブソーバASSY RH 48530-75110 左右品番は同じです。 新規登録から5年の歳月がたち そろそろ ショックアブソーバーの寿命かなと思い交換。 さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月20日 17:01 Rutile☆quartzさん
  • サス交換 KYBエクステージ

    SAIも3年5万キロ経過しました。今回足回りのリフッレッシュと、ずっと希望してきた乗り心地の向上でサスペンション一式を交換しました。 かねてより18インチタイヤの硬い乗り心地に馴染めず、タイヤはインチダウンし18インチ45扁平から17インチ55扁平に、銘柄もBSレグノにして、だいぶ改善はされていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月19日 08:29 どっかでかけ鯛さん
  • トヨタ純正パフォーマンスダンパー 取付 記録用

    SAI後期型から、18インチメーカーOPのホイールを注文すると、一緒にパフォーマンスダンパーが付いてきます。 自分は、OP選択をしていなかったので、パフォーマンスダンパーが付いてきませんでした。 トヨタのメーカーにて取りつけ出来るか確認したところ、取付出来ると返答がきました。 部品ナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月18日 21:05 エミネムtkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)