トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

サードシートを外すと燃費向上? - シエンタ

 
イイね!  
kijitora

サードシートを外すと燃費向上?

kijitora [質問者] 2013/06/23 09:48

3列目シートを使わないのですが、外した方はいらっしゃいますか。

メリット:燃費向上、足元すっきり
デメリット:車検時のみ取付必要、または乗車定員人数変更届を出す

こんなものなのかな・・・と思っていますが。
ネットで検索してみても、そのようにしている人がほとんどいないので、実際にされたかた、または検討しているかた、ご意見いただけませんか。

回答する

新着順古い順

  • kijitora [質問者] コメントID:1510668 2013/06/27 11:29

    こんにちは。ご回答ありがとうございます。
    トヨタに問い合わせてみたところ、やはり改造扱いになるとのことでした。
    保険会社に保険料が変わるか聞いてみたところ、返答には車検証のFAXが必要といわれてまだやっていません。
    補助席程度のサードシートを外すだけで、結構な改造扱いになっちゃうんですね。軽く考えていました。

    うちは、折りたたむと(2列目の)足元が気になるので、3列目は出しっぱなしで背もたれを畳んだ状態です。
    邪魔だし燃費も少しは関係しそうだけど、結局このまま使いそうです。
    あ、デメリットにもう一つ、外した後のシートの保管場所が必要、ですね。

    次期シエンタは、フリードのスパイクみたいに5席仕様も選べると良いのですけれど。
    フリードは見た目が好きになれなかったのと、価格で中古シエンタを選びましたが、
    うちみたいなのは素直にポルテを選べば良かったのかもしれませんね。
    とはいえシエンタ、家族で気に入っています。

  • タカちむ コメントID:1510512 2013/06/23 13:31

    こんにちは。

    僕も外しています。
    メリット 燃費向上…僕の運転技術じゃ付けてるときとかわっていません。
    足元すっきり…スッキリしてます。サードシートが汚れる心配もしなくてよくなりました。
    デメリット 一時的にとりはずだけなら乗車人数変更をしなくてもいいみたいです。
    ただ、保険会社によっては、取り外ししてるときに事故などしたときの保証がきかなくなるとかあるとか…
    詳しいことは保険会社に聞いてみないとわからないです。

    後、個人的に…ロードノイズが気になるようになったのと、後部座席(2列目)にのると少しフワフワかんが増えたのか、酔うようになりまた(笑)

    ※乗車人数変更するときは車検前がいいみたいです。
    変更すると車検を受けなおさないといけなくなるみたいです(確か…)

    ↑は僕が外すに当たって調べてみたことと実感したことなどで、すべてが正しいとは限らないので、参考までに…取り外しは自己責任でお願いします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)