トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチシリンダー関係修復

    マスターシリンダーOH レリーズシリンダーOH マスターシリンダー周りサビ撤去  24時間放置後、サビ転換剤塗布  120時間放置後、ウレタン2液塗装 下回り補修  フロア擦ってる→注意力散漫、段差注意  サビ撤去  転換剤  アンダーコート 175400km 汚かったのでついでに洗車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 23:24 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • プロペラシャフトOH

    まずはバラします。 スパイダベアリング3箇所撤去。 友人の分。 2軸はまあまあサビてる。 ワイヤーサンダーで磨こうと思いましたが、母体まで削らないか? バランス狂ったりするのかな。 という事で、ナイロンブラシでサビ落とし材付けて洗います。 見て分かる人もいると思いますが、純正2軸ではなく例の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:21 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • プロペラシャフトOH

    スパイダベアリングを撤去して 新しいスパイダベアリングを取り付けます。 1軸は63年式のツインターボ純正5速用。 1999年から使いまわしです。 2軸は例の軽量強化タイプ。 6MT用のSPLペラシャを取り付けてるので、必要ないといえば必要ないのですが。 こんなゴミみたいな部品でも、今や希少になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:56 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • パワステポンプを直すの巻-その①-

    見事に漏れてますね。派手ですね。 まぁ、この1JZをこんなちっこいポンプで回してるんで、無理掛かるのはしょうがね…くなーーーーい!! まぁ、愚痴ってもしょうがないので、さくっと外しに掛かります 邪魔なバッテリー外したら、サージタンクへのインテークパイプ外して、オートテンショナーをロングメガネ14 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月19日 20:28 だっちょ@30さん
  • LSD オーバーホール

    バックラッシュが大き過ぎてガッチャンガッチャン音が出てて.... とりあえず、キツめに調整して、ついでにディスクの組み替えもしときました。 シムの種類も多過ぎて困りますよね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 20:43 ハラカーンさん
  • クラッチマスターが逝きそうなので予備パーツをO/H

    バイスに挟んで、遮熱板を切り離しーの。 ロッド部も切り離し。 ピストンを抜くのが大変でした。 新品のピストンとか。 シリンダーキットの新品ピストンに、グリスを塗り塗り。 そんでもって、綺麗になったマスターシリンダーに装着!! お次は、ロッド側のワッシャーを交換し、シリンダーへ取り付け! 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 19:20 NaO@MZ20さん
  • ソアラのクラッチレリーズシリンダーOH

    突然のトラブルを防ぐ為にもOHします! まず二本のボルトでとまってますので外します! 受け皿を用意してクラッチを踏むと中からピストン??が出てきます。 出てきたフルードはサビや汚れで汚いです。 中身はこんな感じです。多少のサビが出てましたが、磨いて綺麗にしました! 用意した純正OHキット。 か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月27日 22:48 愁ちゃんパパさん
  • オペレ オーバーホール

    クラッチオペレのオーバーホールしました…って言っても中身入れ換えただけですが(笑) 定価840円 ただオペレを外す際はクラッチマスターにエアが噛まない用にオイルを完全に抜かないように気をつけましょうグッド(上向き矢印) 非常にエア抜きが面倒なので(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 23:36 流屋さん
  • ソアラのクラッチマスターシリンダーOH

    こんな真夏日に作業しなくても良いのですが、時間が出来たので前から用意しておいたOHキットを使ってメンテナンスします!しかし暑い!! 室内からはクリップとナットが1つです。外側にもう1つのナットで固定されています。 今回外したパーツ類です。 かなりくたびれていた事でしょう! 少し抜け気味?でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月27日 22:07 愁ちゃんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)