トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 春までアネーロは冬眠です(^^ゞ

    先日、左リアがバーストしてしまった為、思い切ってホイールごとスタッドレスに交換しました! お役御免のアネーロを洗浄して保管することにしました(*^^)v フロントのPINSOはまだまだ使えそうです(^^) 右のリアです。 リアタイヤは交換決定です! ホイールの表側は綺麗なので裏側にパーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月14日 20:04 ともぞ~@VM4さん
  • たまにはソアラちん♪その③

    ここんとこジャズたんばっか触ってるから ソアラちんも触ってあげなくては計画\(^o^)/ その③~ホイールキャップ装着&70km/h 越えたら謎のバタバタ音聞こえる対処♪~ 高速に乗るのにもうひとつ不安要素が あった,原因はなんとなく分かっていた… そう,エンジン下にあるアンダーパネル的な や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 19:47 sonahayamekabuさん
  • センターキャップ交換

    RS-GTはリングなしでしたので キャップ分解ツールを使用してリング付→リングなしにします。 完成の図です。 車体もホワイトパールなのでいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月16日 19:19 若たかさん
  • 手組みタイヤ交換‼︎

    どーも、D's motionです。 今回、自分がよくやってる手組みでタイヤ交換を紹介いたします。 タイヤ交換もお金がかかるので、自分はよく手組みで作業しております。 今回は適当な画像と簡易な言葉での紹介なのでチャレンジしたい方はいつでも聞いてください。 自分独自で学んだ作業なので優しい目で見てく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月4日 02:40 D's_motionさん
  • トヨタ純正BBSキャップ リング無し⇒リング付きへ

    トヨタ純正BBSキャップ。 BBSのロゴの右下に小っちゃく『TOYOTA』文字入り。 RG-Rの時はリング無しキャップだったので互換が有りましたが、NEWホイールはリング付きキャップの為取り付け不可。 全く納得出来ないため、リング付きに変更します。 BBSキャップ分解工具を、台座とエンブレムの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年8月14日 22:08 たっしさん
  • エアバルブ交換→ピカピカなやつ

    純正ホイールとはいえ ゴムバルブはちょっと・・・・ モノタロウで安いのGET ちょっと重いけど、十分♪ 取り付けったって、ナット締めるだけ。 あっ、でも薄口スパナはマスト♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 22:31 GLATOMさん
  • 純正アルミホイールのナットを当時物に交換しました

    私のソアラの純正アルミのナットも純正品ですが、今までナットの頭が平たいを付けていました。 先日あるお方から当時物の頭が丸い純正ナットを頂いたので取替しました。 取替後はこんな感じです。 言われなければわからないような作業でした。 左が今まで付いていたナットで、右が今回取替したナットです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月16日 11:18 pochiponさん
  • 空気圧警告灯解除対策:空気圧モニターECU分離時のご注意

    空気圧センサーが無い社外アルミホイールに交換したあと、空気圧センサーの注意灯を消すために、空気圧センサーECUのコネクターを外す(自己責任)で場合があるかもしれませんが、 この場合、ECUを環状につないでいる多重通信系の回路が切断され、環状から線状になり、回路破断の場合の冗長性(バックアップ性、安 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年10月28日 17:22 rouge40さん
  • Fハブボルト交換

    フロントハブボルトを10mmロングのものに交換しました 基本的な作業内容は省略www 要点のみ記載 ソアラのダストカバーはフロント側が導風板のような形状してます コレの隙間からハブボルトを交換します キャリパーとローターを外す手間が省けますのでかなり時間短縮できるかと 古いハブボルトを外す時は要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月15日 19:42 zilch@430さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)