トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ラジオアンテナ常時収納化

    40のテールライト付近にあるアンテナって伸びた状態だとラジコンぽい・・・ ということで,特にラジオを聴かない俺としては常時収納されているのがベター! ていうか,ベスト!!(笑) なんだけど,ラジオじゃなくても,CD聴こうとしてオーディオONにしたら伸びるんだなこれが・・・ どうしたもんかな・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 17:47 uzz40さん
  • サブウーハー&アンプ交換

    Rockford punch p1-8 から、 Pioneer TS-WX300TAに交換しました♬ さらに、APA4200から、 carrozzeria PRS-A700に交換しました♬ これで、フルッツェリアになりました(・∀・)b なかなか良いです♬ サブウーハーは、残念ながらcarrozz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年3月9日 19:33 金魚屋さん
  • 前期サウンドへの移植?

    中期型のサウンドは前期型に比べ中・低音の出がいまいちで物足りない為、前期型のユニット移植をやってみようと思いました。 前期・中期ではパワーアンプ、ラジオレシーバの品番が違うのと、ウーファーアンプが中期よりパワーアンプと一体になっているのが判りました。 最初に前期ウーファーアンプを配線を含め移植して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月18日 14:40 kenziuzz32さん
  • ソアラのリヤスピーカーボード作り変え☆TS-X

    純正のリヤスピーカーが鳴らなくなったので、新しくボードを作り持っていたパイオニアのTS-Xを付けます。土台はコンパネとパンチカーペット。なかなか近い色合いの生地が無くカーペット生地で作ります。 もともと付いていたボードから型を取り、少し小さめにカット。純正はペラペラの板で出来ていて、コンパネの方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月14日 21:56 愁ちゃんパパさん
  • 過去に耳を傾けることも必要なのでリアスピーカー取付

    今回とある71乗りから頂いた GX71純正?リアスピーカー いいよねセダンとかのリアボードに 置き型スピーカーって♪ 何気にパイオニア そしてメイドインジャパン☆ リアに配線来てない?見つからない?ので オーディオから直接引こうとばらしてるさなか オーディオ固定ステーの横 ボルトにハマったま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 18:07 コナコナさん
  • スーパーライブサウンド脱却作戦 其の④

    今回は難関作業である、ドア配線引き込み。 とりあえず、開始早々グロメットからの配線通しはあきらめました。グロメットの中にパイプが入っていて、間違いなく通らないように出来ていた。その結果、グロメットを避けてサービスホールから直接引き込む方法にした。割と簡単で、片側10分くらいで終わった。もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 17:32 さとさんさん
  • フロントスピーカー交換

    今回付けたスピーカーです。 ツイーターは今回購入した物で、もう1個は以前リアに付けていた凡用品?の10cmの物。 今更のようですが交換してみました。 とりあえずは分解。 ツイーター装着。 ソアラ用の物ではなかったんで若干隙間が出来ましたが、アルミテープで塞いで終了。 本当はドア全体にアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月12日 19:55 daidaiさん
  • 車検後の初イジリ

    車検から戻ってきました。 早速座席を外して作業スタートです。 まずリアのスピーカーボードを作成します。 以前はアルパインのF#1で3wayを組んで いましたが今回は外します。 材料はMDFの15mmです。 早速完成です。 以前はレザー張りでしたが今回は カーペットにします。 スピーカーが無いので寂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 22:17 もたかさん
  • 中音?増強計画

    前回の整備手帳の予告通り・・・ リアのスピーカーの真ん中のスペースを使い、音の厚みを出したいとの目論見です。 先行してボード加工、ホントは純正のウーファーネット付きにしたかったのですが、黒内装バージョンは見付からず、妥協。 今回のきっかけはこのアンプを落札してしまった事。 今まで使っていたビートソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月27日 20:52 ソアラコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)