トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトLED加工

    この季節、仕事が暇なのでヘッドライトに手を出し始めました。リューターで削って加工します。 完成したらまた、アップします。 拡散型LEDとイカリングを装着。 あとはポジションをFLUXLEDで制作。 クリアレンズを付けてとりあえず完成です。 スワロフスキーも少し入れました。 車体に装着。どうでしょう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年12月3日 11:58 メタ☆30さん
  • 自作CCFLイカリング搭載ヘッドライト

    一応自作CCFLイカリング搭載ヘッドライトというかんじ? 割ったところ こんなものをHIGH側に イカリング搭載&艶消し塗装 HIGH側にも 点灯テスト!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月4日 00:30 灰山猫さん
  • ロービームHID化

    ヘッドライトが暗くて仕方が無いので HID化決行 ネット購入の中華品なので装着前に点灯チェック&から焼き 装着してから初点灯させるとヘッドライト内が曇ることもあるらしい。 とりあえ5分くらい点灯させましたが問題なさそうなので装着開始。 やはりバーナーの台座の突起の形状が違うため無加工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 01:48 ぴろっぴさん
  • ヘッドライト 流れるLED加工

    現在のヘッドライトです。 テールランプを流れる仕様にしたのでヘッドライトも同様に 加工です。 ついでにイカリングの調子が悪い為、交換します。 まずはカラ割です。 ダンボールに入れて温めて引っ張りました。 残ったコーキングはしっかり処理しておきましょう。 次にインナーの穴あけです。 5mmのLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月10日 16:40 もたかさん
  • 液晶パネルの表示反転化

    以前、エアコン操作パネルの液晶パネルをLED化しましたが、 最近、定番化してきたので改良を加えました。 表示部の色は、いろいろ試した結果、マルチインフォの表示部の色合に合わせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月12日 00:12 3Ringさん
  • 純正ヘッドライト 加工

    だいぶ前にやりましたが、アップしますw まず殻割りですね。3枚におろします。 ダンボールに入れてドライヤーで暖めるのが一般的ですが、私はヒートガンを使いました。 こっちのほうが、時間短縮できます。 しかし暖めすぎると、変形するので注意して下さい。 あと火傷にも インナーブラックにするため、まずペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 18:22 ほへとす@32gtrさん
  • 全盛期から現在w

    小室さんにも全盛期があったように僕のソアラ号のヘッドライトにも全盛期がありましたw これは一番最初の頃で4年半前ですかね~ヤフオクで見つけたヘッドライトの焦点調整に加工依頼して出来上がった時です。 ブループロジェクターやクリアウインカーなど・・・ 加工から3ヶ月後・・・この時が全盛期かな?w も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年1月29日 17:45 ビックベアーさん
  • ヘッドライトオーバーホール レンズカバー編

    先ずはヘッドライトの解体です。 ヘッドライトの加工で一番難しくて面倒なのがこの作業だと思います。 今まで、私がヘッドライトに手を出さなかったのは、この解体の失敗を恐れていたためでもあります。 単体の価格も高いですから、なかなか失敗は許されません。 しかし、失敗を恐れていてはそこから先の改造の幅は広 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年6月25日 01:49 白い空さん
  • ヘッドライト加工(*・∀・)

    1ヶ月に渡っての作成及び妄想によってついにヘッドライト完成しました(*・∀・) 例により作成途中の画像がありませんが……(。д。;)笑 やはり1番大変なのは,ヘッドライト分解ですね(oT-T) 自分はドライヤーで温めといろんな道具を使ってコーキング剤をはがしましたが,なんど心が折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月6日 22:47 アクセラーらのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)