トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト 車検後の、ライト見直し

    車検を無事に通せました。 問題無く明るさはOKのようでした(^^)d ウ~ン、しかし。。。全てのランプがバラバラ (;´д`) 何かしらの統一感を作らねば、見た目の良さがでません。何より自分の好みを考えます。 取り合えずランプ類のリフレッシュを図ります。 まずはコーナーランプから。 ヤ◯オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 08:41 10ソアラ まー君さん
  • クリアウインカーレンズ自作part6

    左右とも作成完了~ 取り付けてみました かっこよ! でもウインカーは電球色に光ります・・ オレンジに変えなければ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 21:40 セトノソアラさん
  • ロービームHID化

    ヘッドライトが暗くて仕方が無いので HID化決行 ネット購入の中華品なので装着前に点灯チェック&から焼き 装着してから初点灯させるとヘッドライト内が曇ることもあるらしい。 とりあえ5分くらい点灯させましたが問題なさそうなので装着開始。 やはりバーナーの台座の突起の形状が違うため無加工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 01:48 ぴろっぴさん
  • テールランプ 4灯火したい!

    ヤフオクで100円 安いが、品質も100円 片側は、浸水しててソケット錆錆。使えない(゚Д゚;) もう片方のテールは何とかソケットは使えそう。 テール購入6個目にして、4灯化用の配線は何とか確保。 リペアワイヤー&ソケット新品補給があるなら、 そっちを買った方が安かったかも・・・ 配線加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月1日 22:51 GLATOMさん
  • ヘッドライトオーバーホール ブルーアイ編

    まずはプロジェクターの解体。 オークションでのイカリング加工を施工したとき、ついでにブルーアイもお願いしていました。 さぁ、いざ、解体してびっくりですね。 ブルーアイ、確かに見た目は青いプロジェクター。 しかし、その実態は、単にレンズを青く塗っただけ。 標準でも暗いソアラのビームが更に暗くなるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月29日 00:00 白い空さん
  • ヘッドライト加工(*・∀・)

    1ヶ月に渡っての作成及び妄想によってついにヘッドライト完成しました(*・∀・) 例により作成途中の画像がありませんが……(。д。;)笑 やはり1番大変なのは,ヘッドライト分解ですね(oT-T) 自分はドライヤーで温めといろんな道具を使ってコーキング剤をはがしましたが,なんど心が折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月6日 22:47 アクセラーらのさん
  • ステルスウィンカーバルブ製作

    今までメッキ加工されたステルスバルブを 使用していたのですが、どうも昼間の視認性が 悪いので交換することにしました。 とりあえず、オレンジバルブをそまま入れてみることに。 そのまま入れたらやはりオレンジ色がかなり 映り込んでしまい、せっかくクリア加工してもらった 意味がなくなってしまいました。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月26日 16:30 myouzenさん
  • なんちゃって移植

    オーディオのフェイス加工のついでに4リミから剥ぎ取ったシフトパネルのリッチボタンを移植しました。 バルブは切れてないのになぜか電気が点かなくて、追求するのもめんどいし、どうせ配線もきてないのでまたまたLED付けちゃいました・・・。 フェイスパネルと同じLEDなんですが、カバーで覆われてるせいか、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月29日 10:58 のぶなぎさん
  • ヘッドライト分解 PART3

    見えるでしょうか? このレンズのすり傷 けっこうな大きさです。 これツヤツヤにできるだろうか? そう思いながら耐水ペーパーを買ってきました。 そしてさっそく磨いたのです。 しかも余計なことをしてしまったらしく表面だけにしておけば良かったのに裏面もやってしまった😅💦💦💦 その結果が。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月11日 00:31 アナキン・スカイウォーカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)