トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロールバー

    仮組から車内の組立だけで疲れ果てた・・・フロアマットの切り込みなど前準備が必要す。ちゃんと当て板使って固定しないとなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 18:11 ノブリソさん
  • クスコ?タワーバー

    某オクで2500円でゲットしたタワーバー。 平地でナット6個外して、黒いプレート外して…。 付けるだけ。 5分で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 14:29 Pikaruさん
  • カチカチくん取付け

    カチカチ君の取り付けです。 開口部に挟んでいくだけですが、バネ力が強いのでマイナスドライバーで開きつつ、プラハンで叩き込みます。 写真はD席ドアRr側。 ピラー部分にも取り付けていきます。 写真で分かる通り、ボディーに直接挟むと叩き込む際に傷がつくので、アルミの繊維テープを貼った上から挟みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月1日 21:44 moriken12さん
  • TOM'S メンバーブレース フロント / ロアボディ強化ブレース取付け

    取付けるのはフロント/リアのブレースです。 純正でも付いていますが、トムス製はブレース自体の剛性が大幅に上がってるのと、フロントはサスメンの取付けボルトと共締めするタイプになっています。 まずはフロントから。外したノーマルとの比較です。 取り付けるとこんな感じになります。サスメンの取付けボルト(車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 21:24 moriken12さん
  • カチカチ君(ドア開口部補強)

    まずスカッフプレートを外します。 サイドシルの真ん中あたりにウェザーストリップの合わせ目がありますので、そこから後方と前方にそれぞれへ、めくり上げて外していきます。 私はしませんでしたが、後部トリムパネルは傷つき防止のためしっかり養生したほうがいいと思います。 前側はAピラーの内張りとAピラー下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年5月19日 12:00 rouge40さん
  • リヤサスロワアーム強化ブリッジ

    TOM'Sのリヤサスアーム強化プレートは販売中止なので、 ホームセンターで部品を揃えて強化ブリッジを作ってみました。 部品代は全部で1000円ぐらいだと思います。 粘土で穴の位置の型をとって、それに合うプレートをホームセンターで物色し、ボルト&ナット、スプリングワッシャ、大き目のワッシャーを揃えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月1日 12:13 rouge40さん
  • TOM'S アリスト用フロントメンバーブレース

    40ソアラに16アリスト用のフロントブレース流用取り付けです。 写真はアリスト用のブレースですが、40ソアラ用のブレースに比べて横のバーの位置が違うためそのままではATに当たります。 ワッシャーを噛まして浮かせて着けるという方法もあるようですが、私が作業依頼した三共自動車整備(さんきょう)さんはこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月28日 20:56 rouge40さん
  • DoLuck リヤクロスバー取付け

    かり合わせをしました。 30ソアラは異様に丁寧に作られています。 ばらしたハーネスはクロスバーのベースと干渉する位置に専用モールで固定されていました。 写真ではすでに破壊してフリーになっています。 以前付けた棚用アングルの補強も邪魔になってしまったので外します。 とりあえずはまりました。 ハー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 21:14 やまねこ55さん
  • TRD ドア スタビライザー取り付け(86流用)その2

    ドアスタビライザーのドア側とボディー側のクリアランスを調整するために写真のパーツをスタンバイ。 ガレージルージュ在庫品(笑) 1.M10X32 ワッシャー(厚さ3mm) 2 アルミ板から切り取った自作シム(厚さ0.5mm) 3.エーモンロードノイズ低減プレート(厚さ2mm) 右側はスカスカだった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年8月23日 11:59 rouge40さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)