トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ガスケットを正しく付け直し

    この車、前オーナーの時、リビルドタービンに交換していてタービン的にはまだまだ問題ないんですすが、よく観察したらガスケットが正しく付いていないことに気が付き付け直すことに。それが原因かどうか分かりませんが、ガスケット周辺にオイルらしきものが付着してました。 問題のガスケットは、インテークパイプとター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月30日 22:02 ヒーコさん
  • 11年振りの公道復帰なるか? ④エアクリーナーエレメント交換

    エアクリのフィルターを交換します。 この車買ってから1度も開いて見たことなかったので、どんなんになっているかドキドキしながら開いてみましたが、そんなに汚れていなかった。 まー、せっかくなので交換します。 用意したのは、サードの純正タイプ。(右の青いやつね) 某オークションで1円でGET。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 22:45 3133さん
  • オイルキャッチタンク取付に伴って

    オイルキャッチタンク取付る際にヘッドカバーから出ているホースを2本共キャッチタンクへ繋げなければいけません ですがインマニ側のPCVがストレートの為ホースを接続するとインマニに接触しそれを躱す為に無理をさせる感じでの接続になる為見た目的にもよろしくない ですので見つけてきました! 三菱純正の90度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 01:47 くろねこァ,、'`( °∀。 ...さん
  • オリジナルツインサクション 作成

    お久しぶりです 半年前ほどからみんカラにログイン出来ず諦めて放置していました 最近久しぶりに再度トライしてみるとなぜかログイン出来た為、また色々と書いていこうと思います ここ最近の出来事ですと7月14日に長野であったソアラフェスに行ってきました 全国からソアラさんが勢ぞろいしていまして異様な光景で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月18日 23:02 くろねこァ,、'`( °∀。 ...さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    購入してからエアエレメントの様子が気になり、交換したのでその様子を記したい。 あっ、でも偶に見てましたが。 だけどこの作業。割と気を遣います。 何にって、エアフロメーターに。 ※画像はもう既に交換済みです。うる覚えで自分の備忘録として書いてます。そこの所、御了承願います。 ではその様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 00:06 T.eu-ki@結城 大羅さん
  • 1G-GTパイピングキット製作

    会社の機械で切ります。 薄物だと潰れてしまうので、同径の厚物パイプを挟んで切ります。 抜け防止の返を作って終了 JZA70インタークーラー用パイピング 助手席側はアルミ鋳物の市販物 友人の分です。 純正ゴムパイプの耐久年数を考えると、外観や性能以外にもリフレッシュの意味でも良いと思います。 例えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月27日 14:30 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • エアクリ…フィルター交換😊

    エアクリが 汚れまくって 黄色のフィルターが茶色に…😅 新しいフィルター購入✨️ サクサクっと交換🔧して終了👍 エアクリのフィルターも交換したし 洗車もしたし 気分良いですね~‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:13 ☆ひろきち☆さん
  • エヤクリ・プラグ、ISCV清掃 その②

    ISCVを外します。 こちらは インマニやイグニッションコイルを外さなくても アクセス出来るのですが ない方が 数倍 楽です。 上側のボルトは 何でもないですが 下側のボルトは 近くで外すより 画像の様に ラチェットのエクステを 延長させて アクセスした方が 楽だと思います。 ISCVのバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月21日 05:21 拓ボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)