トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計取付

    ボリュームダイヤル使ってないのでそこら辺で売っている電圧計を入れました。 VOL=ボルテージ 見えなくもない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 19:49 まぁっつさん
  • スピードリミッター解除

    スピードリミッター解除のため、永井電子スピードモニターを取り付けました。 車速、回転信号を取りにECUのカプラーを抜いてみたところ、22Pコネクタの辺りに油が付着していました。 なんだこれ? ECUを外して中身を確認してみましたが、ぱっと見で異常はなさそうです。 実走では、今のところ特別不具合は感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 02:48 regenceさん
  • ブースト計取付ほか

    ソアラにDefiターボ計を取り付けました。 配管はこの辺から適当に分岐。 センサーは手頃な取付場所がなかったので、暫定でとりあえずこの辺にに。 センサーハーネスはキャニスター裏に1本配線が通されていたので、同様に通しました。 コントロールユニットも仮置きで助手席足元のこの辺に。 奥はスマートア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 03:29 regenceさん
  • Defi ZD設置、ブースト計移設

    昨年末あたりからの作業を整理。 エアコンダクトに設置していたブースト計は、台座を製作してダッシュボードへ移設しました。 廃番のZDもコラム横辺りに設置。 こちらは昨年末ごろにスーパーオートバックス浜松さんで長期ディスプレイ品をオーバーホール(8年くらい展示してあったらしく、有機ELパネルを新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 03:59 regenceさん
  • デポレーシング製 ブースト計追加

    安くネットで手に入ったので 付けてみました。 ※メーター配線が短いので、延長しないと取付できません! 取り口は、ここからしました。 ※付属のT継手は、口が大きいので 削りました。 ※ホースも固いので、後でシリコンホースに交換予定 ブラケット作製 センサー取付 配線引き込みは、ここから 色は、白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:51 はっしぃ84さん
  • ブースト計交換

    現在の状態 ミッション載せ換えに伴い、クラッチのメクラの配線を撤去ついでにデフィにしちゃいます むじくり大森のブースト計つけたのでエアコンパネル歪んでます。割れてます 見ての通り灰皿に何か挟まないと走ってて自動で出てきますw パネルは「きっといつか使うだろう!」と思い3年くらいほったらかしでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月11日 21:18 ユーキumaさん
  • Lパケメーター移植とメーター美白化

    Lパケメーター業者で現在の走行距離に距離設定してもらいました! まずは分解から開始です!  ついでに鏡?!の掃除します♪ ホコリで汚くなってしまってれば文字ボケの原因に(^_^; VFD照射機の色はグリーンなのでピンクっぽいアクリルを通過させて白緑ぽい色に変色する構造です!  より白く発色させる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2008年11月9日 21:44 31クニさん
  • 追加メーター取付

    前回のラジエーター交換作業の続き・・・ 足りなかった冷却水を追加してエア抜き。 出来たのかな?よくわかんないです。 とりあえず、漏れとかは無さそうで安心です。 仮付けだったブースト計の三又があまりに奥まで入らず、心配なのでスーパーオートバックスにてこれらを購入。 こんな感じで付きました!! 悩んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 20:21 ソアラコさん
  • Defiタコ・ブースト計

    数ヶ月前にやった作業です タコとブースト いろんな人から単品で貰った物ばかりなんで取り付け出来なかったんですが、今回コントロールユニットが手に入ったのでやっと取り付け出来ました タコ用の回転数信号はEgルーム内のダイアグカプラーから、ブーストはサージ周りの適当なホースに三又噛ませて取りました 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 18:27 腹パンマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)