トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • デジパネ表示色変更

    K1-Rさんのミドリデジパネに刺激されて早速м○Ri号も色替えをw まずメーターパネルに傷つけないようにマスキングテープがんじがらめw 下のパネルを外します 引っ張るだけで簡単に外れました☆ このドライバーセット、使いだしてかれこれ12年ほど経ちます☆ 上下合わせて4つのねじを外せばメーター自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月2日 01:20 м○Riさん
  • めーたー掃除

    メーター表示がくすんできたので掃除することにしました。 電コラが邪魔です・・・ やはり結構汚れていました(;一_一) ついでにキズついているパーツを交換しました(^○^) あれ?完了後の画像がない・・・(;一_一)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月17日 21:38 MAKOTO30さん
  • センターパネルへの追加メーター移設

    長かったです ェェ 助手席だと、今後また車検の際引っ掛かる可能性も加味 前回板を整形する迄をしました で、続き 位置を決めてマスキングテープで印をつけました 横2列 縦3列のイメージです ホルソーで、開けます 今回はキチンと60パイのホルそーを買いましたのでキチンとしてます 仮組です まずまずじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:00 飛鳥山"122"花子さん
  • タコメーターをコラム上に移動

    純正デジパネのずれずれのスピードメーターと見辛いタコメーターをダンボールでメクラしちゃいます。 スピードはウルトラのスピードモニターで300キロまで表示できますし、誤差も修正しているのでなくても大丈夫。 タコメーターはセンターコンソールにつけていたオートメーターをコラム上に移植します。 コラムには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 18:37 飛鳥山"122"花子さん
  • 追加水温センサーの特性を調べますヨ

    オートゲージ 水温計 油温計 交換用 センサーをゲットしたので、特性を調べることに。 JPNバージョン 基準温度25℃では、だいたい10.0KΩ 写真は、25℃弱のところw 85℃では、だいたい、1.45KΩ サイトでB定数を計算すると、、 3430くらい。 NDHサーミスタに近しい特性がありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月7日 00:29 NaO@MZ20さん
  • LEXUS SC300用エアコン液晶で遊んでみる_(:3」z)_

    新品のLEXUS SC300用のエアコン液晶が手に入ったので少し遊んでみました 今回はそのSC300用をトヨタ ソアラに移植できないかの実験です 元は同じ車ですが右ハンドル、左ハンドルの違いにより内装も左右反転しているSC300系 その為エアコンの液晶も反転しているので液晶の無数の足も左右反転w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 16:16 くろねこァ,、'`( °∀。 ...さん
  • スピードセンサー分解

    現状たまに調子悪くなる速度計 車検の時に不調になると困るので スピードセンサーを探してましたが デーラー=撃沈。 解体屋=ミッションごとなら出るよ・との事 やはりオクを監視するしかねぇ。 出たっ!購入。 ソアラ用とのことだが・・ 品番を示すラベル等は貼付なし。 DENSOの文字はキャストされてる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月18日 13:06 セトノソアラさん
  • 燃料ゲージのお手入れその後...

    ゲージの分解清掃後はエラーも出ず、燃料満タンでもきちんと表示されているし大丈夫そうです。良かった😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:37 ハッピーしんちゃんさん
  • 電圧計

    この部分の一生使わないであろうツマミを利用しようの巻 とりあえずいきなり完成写真を載せときますw 外した部品はこんな感じになってますが、干渉する部分があるので最小限にカットします カットしました もちろん基盤も干渉します。 半分に切ろうか迷いましたが、ビビりなので切らずにやってみました ハンダ吸収 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月14日 18:34 りょうちん@JZZ30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)