トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スターター交換 (リビルト品)

    スターターが逝きそうなので、リビルト品に交換します! 2019/7にリビルトに替えたばかりなのですが、、 3年しか持たなかった。。 保証は2年だから、仕方ない。。 お疲れ様でした 使用後、使用前! つきました つきました 完成デス 今度は長持ちしてほしいですね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 16:43 NaO@MZ20さん
  • コーションラベル交換

    ヒューズホルダーのカバー新しくしたので、コーションラベルも復刻版の新しい物に張り替えてみました。 この部分だけ昭和59年の新車当時に戻ったみたいです😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 12:08 矢おいさん
  • イグニッションコイル交換。H.S.P

    またまたポチってしまった。 ハイパフォーマンス強化!!だそうです。 続く... コイルカプラーのハーネス保護チューブがさわると崩れてきます。左の1番前です。 20年前の車って俺と同じ「おじいちゃん」デスよね~。 成人式!人間って丈夫なのね! スパイラルチューブでなんとなく保護します。 折角外したの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 15:05 rjkcyonkoさん
  • ヒューズケース交換

    自分で弄り壊したヒューズケース ロックの部分が割れてブラブラに・・・😅 上が既存品 下が今回ヤフオクゲットしたMZ11のケースです エンジン型式に関係なくコーションラベルも共通でした😆 ハイ! はめて終わり、以上!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 09:18 矢おいさん
  • 20 ソアラ 社外 キーレス 取り付け

    先日 お友達から自分の投稿したキーレスの 整備手帳に ご連絡を頂いたのですが 改めて 見直してみると勘違いも多く それを修正するよりも 新たに整備手帳を 投稿し直した方が早いし 確実だと 判断した為 再投稿致します。 過去の社外キーレス取付けに関する投稿は 全て削除致しました。 もし 宜しけれ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年7月9日 07:16 拓ボンさん
  • バックカメラ取り付け・・

    我が家のビッグボスから、 『ぶつけられたくなければカメラを付けよ』と 天啓がありまして。 そう、このソアラはヨメが乗る用なのです。 このクルマを造った人は、 そんなもの取り付ける時代が来るなんて 想像もしていなかったでしょう。 案の上、車内への穴なんてない。 ランプカバーの端を少し削る(泣)。 映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 18:19 セトノソアラさん
  • JZS161アリスト用バキュームセンサー流用交換

    品番89421-12111 純正バキュームセンサーは特に問題無く動作していましたが、新品が出るうちに交換しようと思い、JZS161用を流用しました。 トヨタのバキュームセンサーは特性が数種類しかなく、直噴以外のガソリン過給用であれば、カプラーが合えば何の車種でもに使えるようです。それどころかプレオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 22:12 twinturboさん
  • 100A 40A ヒューズ 交換

    以前 何気なくエンジンルーム内 ヒューズBOXの大きいヒューズを 外してみようと思い 各ヒューズを おのののか並に各々 外してみたところ 30数年前のプラッチックの為 透明の 上蓋が割れるx2・・・ 仕方がないので 某オクでヒューズBOX 購入。 しかも 年式に拘って 61年式のヤツ。 年式やグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月6日 18:41 拓ボンさん
  • ホーン移設

    何故か低い場所に付いている運転席側のホーンをクーラントリザーブタンクの跡地に移設しました。 補助電動ファンも撤去したため、コンデンサー前には何もなくなりスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 14:52 twinturboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)