トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター基盤打ち替え

    みん友さんのけんたんさんに お願いをしてメーターの基盤を ピンクに打ち替えてもらいました♪ 画像はけんたんさんから拝借しました プロのような道具をお持ちのようで… 勿論 ピンクのチップをセレクト(^w^) 針を抜くのが1番緊張したって言ってました わたしにはなにがどうなっているのか さっぱりですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2016年9月10日 00:33 ポメωリーさん
  • レーダー取付☆

    スペイド購入前からタコメーターが無い事は知っていましたが、やっぱり不便(汗) …以前付けていたレーダーを追加する事にしました。 ※TSSCが追加されて一部液晶画面に変わったと言うから、てっきり左側のシフトとか燃料メーターが液晶に変わったんだと最初思っていましたが、まさかスピードメーター側だったと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月13日 17:12 こがねむしさん
  • 電圧&気温計の取付

    電圧計&気温計の取付をしてみます♪ スペイドは80ノアHVと違ってスイッチ個数が結構あるので、取付位置に迷います(汗) ちょっと考えた結果、一番簡単に取り付けられるP席シートヒータースイッチの所にしました。…オプションで付けませんでしたので。 電圧確認より室内温度の確認からエアコン操作の目線で考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 18:46 こがねむしさん
  • スペイド メーター 打ち替え

    純正オレンジからアイスブルーに打ち替えしました。 全部打ち替えせず液晶とスピードと針部分のみの交換 純正3528 Before

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年5月16日 21:54 たちつてとくさん
  • メーターLED打ち替え

    LEDはいつもエルパラで購入してます。 まずはメーター部分を打ち替えます。 今回使用したLEDは3528です。 基盤を取り出す為にメーターの針をはずさなくてはいけなかったので、フォークを使ってテコの原理で外しました。 赤丸部:白LED➡︎数字部 水色丸:アイスブルーLED➡︎ECO 青丸:青LED ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年4月24日 21:36 一休さん
  • タコメーター取り付け

    AUTO GAUGE のタコメーターを取り付けました👍 オープニングセレモニー機能付に引かれて購入しました😁 ご覧の通り、説明書が英語表記ですが、 赤 バッテリー+ 白 ACC オレンジ スモール 黒 アース に配線します。 あとは、回転信号の白線を繋いで完了です。 回転信号の取り方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月10日 17:50 Mon525さん
  • メーターのアレをもう一度交換してみる

    元々のデザインはこちら。 丸いメーター形状に四角い目盛りがイマイチだなと思っていたので、、、 このデザインに変更 悪くなかったんですが、赤色なのが微妙かなーって思ってたのと、カーボン柄のメーターに憧れていたのでそれが安く手に入るなら交換しようと思ってました。 全体的なバランスとしてはこれが最もイイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:40 今スペさん
  • スピードメーターのアレを交換してみた

    手に入れたメーターをバラしてみてわかったこと 工具はドライバー1本、外すネジは6本 これで作業完了でしょ? って感じだったので仕事終わりにやってみました。 メーターフードは掴んで引っ張れば外れます。 写真では既に外れてますが、ネジ3本で止まってるだけです これでメーター本体を引っ張り出してカプラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月10日 23:30 今スペさん
  • 0を差さないタコメーターとの勝負その他

    電圧&タイマーコントロール電源ユニットのシガーソケット部はドラレコ接続に使うのでその手前でタコメーター接続用の分岐を作りました。 今回から仕事場にハンダ鏝を常備しておく事にしたので配線系を確実に繋ぐことが可能になりました。 ですが、デメリットも当然あります。 デメリット1 外せない(笑) ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 22:41 今スペさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)