トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 雨漏り修理

    先日、運転席側足元の雨漏りに気が付き昨日も雨が降り、やはり雨が浸入していました。 ちょうどアクセルペダルの下あたりに水が溜まります。^^ トリムなど外して点検してみました。配線類が多く、水の浸入している所も解りずらく右側面から伝って来ているのは解りました。 ピラーの中を点検してみましたが水の浸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月9日 17:17 @nanaさん
  • ボンネットワイヤー交換

    車が古くなると色々悪いところが出てきます。 今日は以前から気になっていた 「ボンネットは開くけど閉らない」と言う症状が以前から出ており 調べてみるとボンネットワイヤーの戻りが悪いようなのでボンネットワイヤーを注文して来ましたので交換します。 ボンネットワイヤーは鉄板の裏側を通ってフェンダー内に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月26日 15:07 @nanaさん
  • 再び、バックドア「建て付け」修正

    前回8月3日、バックドア「建て付け」修正したばかりなのですが、閉まるときの音が不自然になり、ボルトの締め付けが弱かったようで、使っているうちにずれてきたようです。 前回、「建て付け」修正のやり方を間近で見て簡単だったので、今回は自分で直すことに。 途中「ドアロック」固定ボルトが1本折れてしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 09:09 2772@さん
  • トヨタ純正ナンバーフレーム取り付け 相模陸事再封印。

    ずっと前に手に入れたナンバーフレーム。 相模陸運事務所の近くに用事があり、ついでに再封印してもらいます。 関連情報URLから申請書を印刷し記入。 Aの一番窓口に申請します。 続いて、Dの自動車会館で¥70払って封印の枠を頂き、 ドライバーを借ります。 封印を壊して、ナンバーフレームを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月22日 20:13 M2000さん
  • バックドア 「建て付け」修正

    ある日、バックドア上部に白っぽい線があることに気がつく。 これが何かはすぐに理解できた。 見事に屋根に当たっていた。 追突事故のバックドア交換からこの状態で、気がつかないで使っていたようです。 ここの板金屋は・・・・・・・・・・ バックドアは、取り付け金具2箇所と左右のダンパーのみという構造な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 07:27 2772@さん
  • リヤバンパー 位置修正 再び。

    追突事故後、板金修理で新品のようによみがえった「リヤ周り」なのですが、バンパーの位置が少し気になっていました。 事故前に一度位置修正した所が、再び尻下がり気味になって戻ってきました。 バンパーの黒い所とボディの隙間がやや広いようで、気になります。 バンパー外すのが面倒なので、しばらくそのまま放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 21:19 2772@さん
  • フロントホースメント修理

    フロントバンパーも位置と隙間が微妙に気になっていたので外してみることに。 適当にネジ類を外していく。 バンパーを外す。 嫌なものを発見。 フロントホースメントの真ん中に亀裂があった。 ラジエターコンデンサーも曲がっていた。 ということは・・・ですね。 フロントバンパーにも秘密があっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 22:48 2772@さん
  • リヤバンパー 位置修正&サビ処理

    中古で購入した時から、リヤバンパーが尻下がり気味でボディとの隙間が気になっていました。 とりあえずバンパーを外してから対策を考えてみることに。 見てみないと構造がわかりません。 それらしいネジを全て外し、バンパー取り外す。 すると、嫌なものを発見。 へこんでます。 サビてます。 ぶつけたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月22日 21:44 2772@さん
  • サビ処理&塗装 エンジンルーム編

    サビ処理&塗装 エンジンルーム編です。 エンジンルーム内、バッテリーを取り外した所です 写真赤丸部を中心に、サビ処理&塗装をおこないました。 バッテリー取り付け部周辺、写真赤丸部を中心にサビがひどく、塗装が浮き上がっていたり、剥がれたりしています。 バッテリー周辺は、何かの化学反応で、サビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月6日 08:46 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)