トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアタワーバー装着

    これが切った貼った状態です(笑) 加工前は、円状でした。 タワーバー取り付け位置も、元の位置より、 30mmタワーバーに対し、内側にしました。 すみません。加工前の写真は、ありません。 ナットを外し、穴明け加工が必要な場所に、 マスキングテープを施します。 色気が無かったので、色を塗りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 22:18 カリぷぅ~!さん
  • タナベ サステック・ストラットタワーバー/フロント

    フロントタワーバーを装着したのは二年前くらい。 剛性があがり、きびきびしたハンドリングとなる。 オーバル断面形状、表面処理が綺麗なのがお気に入り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 15:32 スターボード@GH3さん
  • リアゲートダンパー代用

    ここ2ヶ月くらいの間にハリーに会った方はご存じでしょうが、 リアのゲートダンパー死んで、落ちて来ちゃいます(+_+) そこでその対抗がコレ。 でも突っ張り棒がもう少し長くないと、 ちょっと低い。。。 で、考えたのが、コレ。 だいぶ高い所で止まってくれます。         早ク直セヨ>(゜Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年7月29日 12:23 ハリーさん
  • タワーバー取り付け♪

    最初の状態 ストラット上のナットと、バルクヘッドの2カ所のボルトと、 バキュームセンサーを止めてあるボルトを外した状態。 ストラット上のナットは3カ所とも外す必要はなかったのだが、 おっちょこちょいのハリーは全部外しちゃった。(爆) 問題有るわけではないけどね 取り付けた状態。 バキュームセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年2月16日 00:28 ハリーさん
  • タワーバー取り付け

    って、前から付いてますけど(笑) 調整ですね☆ 外した際に、ハリーはこれだけズラシて突っ張らしてますと言うこと。 ついでにちょっとくすんでいたので、 これもコンパウンドで磨き入れました。 インテークチャンバーと一緒にピッカピカ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月15日 04:36 ハリーさん
  • ロアアームバー取り付け

    元々CUSCOのロアアームバーVer.1が着いていたのですが、 Ver.2が安くで某オクで落札してしまったので、 効果の高いVer.2に交換です。 Ver.1は2点で取り付けられてるのですが、 Ver.2は4点締め付けの為、 写真の4箇所のボルトを外す必要があります。 もちろん上の2本を外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月19日 01:12 ハリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)