トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルと戯れる

    ジムニーのようにはいかない車ですから フロアジャッキ左右架けで前輪持ち上げ後 ジャッキスタンド添えて作業中。 合板敷いているんですが、少し埋まってきます。 難易度★★ ドレンには鉄粉もついてなく、廃油にも固形のスラッジは混ざってない。 エンジン内部は思ったより良好のようだ。 なかなか手の入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月9日 23:44 しおさん
  • パワステポンプ(ベーンポンプ)交換

    パワステのオイル漏れ等はありませんが、ハンドルが徐々に重くなっていたので、リフレッシュの為に交換します。 ヤフオクで3600円(走行距離5.2万キロ)で中古品を購入。 値段が安いのと、一度分解OHにも挑戦してみたいので、コア返却の必要がない、程度の良い中古品にしました。 リビルト品は通常、プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 09:29 2772@さん
  • パワステオイル交換(12月の車検準備)

    12月の車検準備で、他にやることが無く、ATFが余っていて処分したかったので実施。 パワステオイルは基本、量さえ守れば大丈夫みたいで、あまり交換はしないみたいですね。 AT用は「アイシン」の20L缶があるので、「ガルフ」は専らパワステ用になってしまいました。 「ガルフ」の方が高価なのに、贅沢な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 20:35 2772@さん
  • 自作オイルキャッチタンク作成

    4A-GEは結構ブローバイガス(未燃焼ガス)が多いらしい。 現にエンジンからエアクリのパイプに繋がってるS字ホースを外してみるとオイルが付着してる。 更に言うとエアクリの蛇腹のとこに付いてるJ字のパイプのとこにはオイルが溜まってます。 そのオイルがスロットルの方へ行きレスポンスの低下等を引き起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月15日 23:00 h i r oさん
  • エンジンオイルマネージメント

    油温計と油圧計を装着する意味は主に高速道路上での長時間、連続高負荷時のオイルの状況を把握する為です。 この時は6速/5000rpm前後で走り続けている時の状況です。 油温は180以上で走り続けなければ140℃を超える事はありません( ドイツアウトバーンでの話)。ただしそうなったら帰宅後すぐにオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月10日 09:39 GOAさん
  • スロットルボデー & ISCV 分解・清掃

    毎年恒例になっているスロットルボデー & ISCV 分解・清掃です。 作業風景はいつもこんな感じです。 カーポート下なので少しぐらいの雨なら作業は平気です。 取り外す手順もしっかり憶えており、いつの間にかサクサク外せるようになりました。 年々、エアーホースの柔軟性が失われてきており、外し難く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 07:18 2772@さん
  • エンジンマウント 交換 左側(LH)

    「エンジンマウント」左側の交換作業は、右側よりも大変です。 作業しやすいように、エアークリーナーBOX、バッテリーなど外します。 ※前期型とは「マウント」の品番が異なり、形状も違います。「車体側取り付けボルト部」を大きく変えています。 エンジンを支えるのは、「AT」のオイルパン下。 「パンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 23:01 2772@さん
  • エンジンルーム熱抜き用ボンネット穴あけ計画(^o^;;

    見ての通りのダクトです!現在穴あけ位置、水対策を検討中です。吸気、排気ひとつずつあけようと思っております!経過は後日…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年4月13日 01:29 ken.kenさん
  • スロットルボデー & ISCV 分解・清掃

    毎年恒例になっているスロットルボデー & ISCV 分解・清掃です。 取り外す手順もしっかり憶えており、サクサク外せます。 スロットルボデーのISCVにはエアーホースと冷却水ホースの2種類が使われており、外見は一見同じですが構造等が全く違います。 冷却水ホースは頑丈な構造でまだしばらくは使えそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 17:01 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)