トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター 交換 その③

    断熱板の塗装を乾かしている間に、ATFのオイルホースを交換。 包帯は「エキマニ」の真横を通るので、取り付けの向きも重要です。 ・ATFオイルホース2本交換 「アーマーオール」で化けた「ファン」に、塗装した断熱板を付けた所。 ラジエーターに「ファン」を取り付け、これからエンジンルームに入れる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 09:11 2772@さん
  • クーリングパネル取り付け

    カリブ用のクーリングパネルはありません。 カローラGT用の流用で、弱冠の干渉はありますが付くようです。 hiroさんのページ参照。 http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=20461 これを型にとって、Dさんに作成して貰い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月22日 02:38 ハリーさん
  • オイルクーラー取付け2(まだ?!)

    続き。 エンジンブロックにオイルコアを取り付けようとセンターボルトを手で仮締め 。 。 。 できない。。。 (つД`) どないなってるんや?! センターボルト2種類付いてたから、違う方でやろうとしちゃったかな? と、オイルコアを外して単品で試してみたら普通に付く。 あれ?どういう事? と、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 01:00 ハリーさん
  • ラジエータホース交換

    オーバーヒート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 04:14 れりびいさん
  • サーモスタット交換

    4AGのサーモスタットは交換が楽な位置に付いているので、手順さへ間違えなければ比較的簡単に交換が出来るようになっているのがありがたい サーモスタットのケースを外すのは、この赤丸の位置にある2箇所のナットを緩めればOK ロワホースは外す必要無し 場合によっては水温のセンサーのコネクターを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 22:23 GOAさん
  • サーモスタット交換

    オーバークール状態になり交換。 何か色々出費が重なり財布の中もオーバークール状態(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月25日 12:31 あゆみ(´・ω・`)さん
  • ウォーターポンプ交換(完了)

    やっと交換しました。 取付ボルトへアクセスするためには色々はずさなきゃで、タイミングベルトの交換とほぼ同様の行程になってました。 カムプーリーからベルトを外すだけで済んだのですが、プーリーとベルトの合い印をしなかったばかりに、同じ作業を二度する羽目に。 ま、エンジンが壊れなかっただけ良しとしなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 00:45 たかちゃんccrさん
  • サーモスタット 交換

    クーラント交換のついでに、サーモスタットを新品に交換しました。 安かったのでモノタロウで購入しました。 クーラントは赤色を使用。 個人で作業する場合は、まず先にクーラント液の廃棄方法を確保する必要があります。 例えば、ネコの砂や専用の吸収材を使ったり、どこかで廃液を処分してもらったり。 サー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 20:50 2772@さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

    とうとう走行距離が20万キロを超えました。 前回の交換(平成19年7月 10,170km)から10万キロ走ったのでタイミングベルトを交換。 ついでに、初めてウォーターポンプも交換し、それに伴いクーラント、バイパスホースも新品に交換しました。 すべてショップ作業になります。 ウォーターポンプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 20:21 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)