トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火時期調整。

    車検の未点検項目の1つ「点火時期(点火角度)」の測定&調整です。 タイミングライトをアマゾンで購入。3582円 バッテリーから電源を取れるタイプで、これが一番安かった。 ピストルみたいで持ちやすい。作りは普通。 (※ドラえもんの道具「進化退化放射線源」に何となく形が似ている) トヨタの修理書に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年12月9日 21:05 2772@さん
  • 「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その①

    プラグ交換の前にやっておきたかった、「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検です。 特に不具合等ありませんが、年式、走行距離を考えたら必要だと判断しました。本来ならもっと早くやっておくべき所です。 分解・点検は初めてなので、中の状態は全く不明です。 本体は、ボルト2本で簡単に抜けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月23日 20:59 2772@さん
  • 「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その②

    「ディスビキャップ」 「分配電極」の白いカスは、こすると簡単に剥がれ落ち、そこが凹むので、再使用は不可と判断しました。 新品と交換します。 修理書には、ローターとセットで交換するよう記載されているので、「ディスビローター」も新品と交換します。 ※ディスビの分解はもう少し行う予定でしたが、樹脂部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月24日 20:48 2772@さん
  • プラグ交換

    載せ替えた4AGに付いていたプラグは、いつから使っているのか分からないので、とりあえず新品にしてみようと外してみました。 前オーナーさんはお金かけていいプラグを使っていたようで、HKSのプラグが付いていました。 私はスプリンターの方で使って気に入っている、デンソーのイリジウムパワーにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 03:46 BLACK JACKさん
  • プラグカバーをカーボン化

    現在前期型のプラグカバーを流用してるのですがイマイチデザインが好みで無いので変更♪ 取り敢えず加工前 加工にあたり用意した物 特価で1000円で売ってました ドライヤーを使って暫し格闘 指あっつ!って何度も・・・(笑) 取り敢えず文字を浮かすのがかなり根性要りました そして仕上げにカッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年9月8日 23:19 h i r oさん
  • カーボン調プラグカバーのその後

    ってことで取り付け前の状態 銀ヘッドで目立ちます(^^ 交換完了♪ 前と比べると地味です(笑) さてさて、今回一番問題視していた熱に対する懸念ですが見ての通り殆ど問題ありません! 画像は2時間連続走行後撮影したものです。 アップ画像 ほんの少し20の2の所が浮いたぐらいで他はほぼ変化無しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月11日 16:46 h i r oさん
  • プラグ交換

    前回から使用しているDENSOのイリジウムプラグだが、そろそろ交換しても良いだろうという事で交換した 流石に使用感があるが、焼けとしては良い方ではないだろうか 今回も前回と同じDENSOのイリジウムプラグを使用したが、並べて見るとこんな感じだ ま、何事も新しい物は気分が良いね(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 20:15 GOAさん
  • プラグコード3種比較

    今まで純正以外に3種類のプラグコードを使用してきた 純正→TRD→NGKパワーケーブル→永井電子ウルトラブルーポイントの順だが、今回純正以外のコードを数値で比較した それぞれのプラグコード径を測定した TRD製は5.4mmΦ これはほぼ純正コードと同じ NGKパワーケーブルは5.7mmΦ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 17:31 GOAさん
  • プラグコード交換

    キャップが外れない 100均ドライバーで後ろのツメを浮かせるのが正解でした あっという間に交換終了 でもコード押さえのせいで変なテンションかかっちゃってる… 無いほうがいいのか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 22:47 いわてけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)