トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • タイミングベルトの交換 1

    昨日に引き続き、今日はタイミングベルトの交換。 午前中は忙しそうだとの事だったので、 昼からeのc出勤。 早速作業周辺を養生。 今から交換される、ウォーターポンプとガスケット、アイドラープーリー。 タイベルを交換する時くらいしか交換するチャンスがないので、ついでに交換。 で、タイミングベルト。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月7日 21:34 ハリーさん
  • フロントキャリパーOH.

    さあ、フロントキャリパーOH。 MIYAKOのMP-19を使います。 フルードはボルトで漏れ防止。滲みは出ます。 ウエス等で巻いて置きましょう。 自転車の空気入れでピストンを抜きます。 結構、フルードが飛びますのでウエス等で保護。 クランプ・シール等をモリモリ外します。 小さい目のマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 01:52 M2000さん
  • フィールドモニターその後(たぶん今度こそ完結)

    渓流釣りを兼ねて温度表示の確認をしました。 車を停めたところはこんな所、昼間はこんな景色ですが、夜は真っ暗でした。 着いたのは早朝5:50、モニターでは「-10℃」を指してます。 同じ時、純正の外気温計は「-8℃」を指してます。 モニターの方は、センサーまでの配線の抵抗が乗っかっているのかも、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2006年2月18日 16:40 28さん
  • 助手席足元 水漏れ調査 ①

    先週は天気が悪く雨が降る日が続いていたときに気が付いたのですが、車内から異臭がする?水の臭いがする? 雨が続いているせいなのか?と思っていたのですが もしかして、車内のどこか水漏れしてるのでは?ふと思って運転席から点検していきました。マットの下、フロアカーペットの裏大丈夫でした。 で助手席側マッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月7日 20:46 @nanaさん
  • H4バルブあれこれ

    初代95Gカリブの頃より現車まで使用した様々なH4バルブです。上段が古く、下段が最近のものです。 毎日必ず夜間運転するので比較的早く寿命を迎えます。どれも全て1年以内に切れます。ここには有りませんがPIAAのウルトラホワイトも2セット試しました。 寿命は長くて11ケ月、短い物で4ケ月でした。 やは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2002年12月31日 16:10 GOAさん
  • リアはW点灯じゃなきゃね♪

    軽度の追突(殆どキズ無しだけど新品に交換した)に拠り、リアバンパーを新品に交換した(相手が100だと相手の保険屋も無条件でOKする)のは良いのだけれど、バンパーが新品になると、必然的にリアバンパーに内蔵されたリフレクターも標準の赤に戻ってしまうorz 他のカリブはともかく、うちのカリブが赤の標準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年5月29日 20:02 GOAさん
  • 運転席シートベルト交換

    新車から16年、19万キロ走行した時点で運転席のシートベルトの端がほつれてしまった 始まりは昨年(2016年)の夏頃からだったと記憶している 最初は少しだけ(ほんの1cm程度)ほつれていたのだが、日を追うごとにほつれが進んで行った 今年の3月に入るとこの様にほつれてしまった ほつれの端はま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月3日 13:55 GOAさん
  • ハイトアップラバースペーサー装着

    先日車検で落ちたので購入したバネに挟むゴムスペーサー、その名もハイトアップラバースペーサーです。 現在の地面からホイールアーチ頂点までの高さは58㎝です。これにスペーサーを噛ませてどのくらい上がるでしょうか。 こんな感じでバネの間にクルクルとはめていきます。パーツクリーナーなどをかけながらやると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月23日 17:10 珍判さん
  • バッテリー(電圧)測定&バッテリー充電

    毎日30分しか車に乗らないのと、オルタネーターも中古が付けてあるので、バッテリーの状態が少し心配になります。 そこでバッテリーの状態を調べますが、比重計は持っていないので、「簡易型バッテリーチェッカー」とテスターで電圧を測定します。 まず、「簡易型バッテリーチェッカー」でバッテリーの状態をチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 11:38 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)