トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    1年9ヶ月前に組んだサスセット。 4輪同じ車高にセットしました。 フロントのタイヤとフェンダーが干渉することもあり、車高チェックしたら前下がりになっていました。 フロントを調整して、4輪同じ車高に調整しました。 これで、フロントのタイヤとフェンダーの干渉が解消するか、しばらく走って確認しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 12:54 黒銀2ドアトレノさん
  • LRを1cm下げます。

    LRのフェンダー隙間が広いので測定した。LR58cm   RRを測定RR57cm フロント左右とも57cm よって、LRを1cm 下げる作業を行う 1cm の位置にマジックで印を付けておく。 短くしないとスプリングが遊んでしまうからショックも1cm短くします。 (ショックは外さないとネジが回転しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 11:03 す~様さん
  • 車高調整

    フェンダーまで約584㎜ 3cm位下げてみるか! ネジ式なので…ストロークなど1cmあれば十分だ❗ 約556㎜ -28㎜とりあえずこんなもんか おお!良いかも✨ このスペーサーを抜けば3cm下がるのだが、アッパーのボルトも短いの無いからまた次回ってことで…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 16:44 甲乙レーシングさん
  • キャンバー調整

    左キャンバー 7度 右キャンバー 6度 フロント ネジ溝下から 6.5㎝ フェンダー内の収まり具合。 ※左右のキャンバー角相違。 次回、修正時の参考手帳です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 20:05 @ひでりんさん
  • フロントバンパーがタイヤに擦る問題 対策

    車高を下げたため、フェンダーとバンパーを固定している部分が跳ねる度にタイヤに擦る。 というわけで、アドバイスをいただき… フェンダーウィンカーの裏あたりにある10cm程のステーに2cmほどスペーサーを噛ませてフェンダーを外に膨らませることに。 フェンダー側の爪は折りました。 インナーフェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 23:49 ザッパチさん
  • 車高調 取り付け

    KMSさんの車高調取り付けです。 取り付けに当たってハブベアリング、フロントローター等を用意しました。 共販よりヤフオクの方が安かったりします。 ハブ本体のベアリングレースの交換に苦労しましたがなんとかつきました。ベアリングレースを叩き込む時古いレースをグラインダーで切り込みを入れてから一緒に叩く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 15:45 後期、さん
  • 車高調のロアスプリングシートを73mmから63mmに変更

    車高調のスプリングをID73だと、選択肢が少ないので、ID63まで削って加工しようと、金属加工をしてくれる工場を探すが、どこも個人の持ち込み加工はやってくれない… 10軒くらい断られて心が折れて、自分でやることにしました。 電動ドリルに、旋盤用のチャックをネットショッピングで 5500円でゲット。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月11日 21:13 yagizo86さん
  • リア車高調整

    クラフト5k+純正ラバー上のみの状態。 まな板を切りだしたもの。 上に噛ませて使用。 クラフト5k+純正ラバー+まな板10mm 5mmのホイールスペーサーを加工。 合わせて噛ませる。 クラフト5k+純正ラバー+まな板10mm+ホイールスペーサー5mm ケツ上がり。前下がり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月2日 18:10 もやし@86さん
  • 車庫調修理

    何故だか車庫調が短い為油漏れ 一度バラして延長 綺麗に仕上がり 組み付けて 溶接もバッチリ 実はワンオフ延長部品 約2cm延長 組み付けて車に装着 これでショックも伸びすぎず油漏れもなくなる予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 23:21 S津俊男さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)