トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 慣らし運転

    東北~磐越~常磐~北関東とぐるっと回って慣らし運転をしました 午前3時に出発して9時ごろ戻ってきました 途中、トイレ休憩しましたがまだ売店は開店しません(汗 距離は500km弱 今回はピストンリグのみ交換なのでこれぐらいで 戻ってきてコンプレッションを確認したところすべて12k まあまあでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月18日 10:46 あやゆかぱぱさん
  • 1年に1回のエンジンメンテナンス(二硫化モリブデン処理)

    定期的に施工しているエンジンメンテナンス。 シリンダーの二硫化モリブデン処理です。 二硫化モリブデンとは、摩擦低減や極圧に対し効果のある素材。その粒子の大きさは1/1000㎜。 だから、オイルフィルターを目詰まりすることなく、金属表面の凹凸を埋めて平滑な状態に 修復します。ちなみにオイルフィルター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年12月16日 21:58 BOY´S LIFEさん
  • バキュームホース交換

    前回の丸和カップでバキュームホースに穴が開いていたのを出走前に気づいたので今日は交換しました。在庫のゴムホースがなくなってしまったので買っておかなくては。ついでにプラグの点検とブローバイのチェックバルブの掃除も実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月24日 13:29 あやゆかぱぱさん
  • ~活用術~

    定期的に下回りを覗き、異常は無いかを 確認するようにしてます。 自分のエンジンルームは結構ギュウギュウに 各パーツが詰まってるような状態。 エンジンルーム内って制止状態は干渉してなくても、 走行中は各パーツがもの凄く動きます。 今回はこれを活用してヒト工夫してみます。 秘密基地に落ちていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月22日 21:22 BOY´S LIFEさん
  • 圧縮測定

    エンジンの元気度を確認する為に年に数回、 圧縮を測定しています。 まずは左から1番 「14.2」 2番 「14.5」 3番 「14.2」 4番 「14.3」 1番 14.2             2番 14.5             3番 14.2             4番 14.3   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月21日 18:02 BOY´S LIFEさん
  • 他車種部品で応急処置

    パパパンとミスファイヤリングシステムの 様なアフターファイヤー 点火カット? 失火? なんでしょう? 基本的な点検したが・・・ 原因わからず エアープレッシャーリークテストしましたが・・ 問題なさそうです 経年劣化が疑われる部品は交換・・ してみましたが治りませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月3日 20:07 BOY´S LIFEさん
  • RECS施工

    走行186098km みんカラ徘徊してると何かと目につくRECSの文字。 う~ん、気になる(;´д`)ハァハァ WAKO'Sのインマニをフラッシングするナニカらしいね~ そんな折、某店でもRECSを始めたとかなんとかって事で、早速やってもらった(^ω^) 更に効果を高めるべく、燃料添加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 16:25 ブービー@変態レ級さん
  • オイル漏れ修理

    5年前に直したのがあまりうまくいっていなかったのでまた直します 外せるものは全部外します今回はパワステオイル漏れと調整ボルトも直します インタークーラー、インテークパイプ、ターボパイプ、パワステポンプ、プラグコード・・・ デスビ付近も酷かったのでデスビも外しました タペットカバーナットを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 22:21 メタルジャンキーさん
  • WAKO'S RECS施工

    車の点滴です。 燃焼室に溜まったカーボン(燃えカス)が取れます。 エンジンが素直に回るようになりました。 ショップ: http://homepage2.nifty.com/d-s-ihara/framepage2.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 14:53 EcoPeakyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)