トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリング調整

    先日消耗品交換等の修理を終えて戻ってきたのですが、アイドルが異様に高くなっていました。(完全暖機後で1200rpmくらい) 車屋さんがスロットル周りも清掃してくれたのかも。 完全暖機が終わった後、スロットルボディにある直径1cm程のゴムキャップを取り中のネジを回して調整しました。 右に締め込むと回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月26日 19:14 シャオ=リンさん
  • アクセルワイヤー調整

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3240139/blog/44719562/ アクセルペダルが遊びまくってるので… とりあえずインタークーラーのカバーを外す 緑丸のボルトを外す&赤丸のクランプを緩める。 アクセルワイヤーとご対面。 ワイヤー調整自体は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 20:46 ぬえとさん
  • ラッシュアジャスターって大嫌い

    最終EFIエンジンなんでタペット音が出ないはずなのに尋常じゃなかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 21:30 マーボー61さん
  • バキュームホース交換

    前回の丸和カップでバキュームホースに穴が開いていたのを出走前に気づいたので今日は交換しました。在庫のゴムホースがなくなってしまったので買っておかなくては。ついでにプラグの点検とブローバイのチェックバルブの掃除も実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月24日 13:29 あやゆかぱぱさん
  • アイドリング調整

    触媒下とエキマニの接合部のナットが緩んで排気漏れを起こしてましたので締め直ししました。マフラー関係のボルトを全部締め直ししました。 やっぱり排気漏れしてるとかなりトルクが落ちますね。 直したらトルクがかなり増えました。 ずっとアイドリング位置がバラついてたんですが、どうもACデルコのバッテリーが怪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月16日 12:09 r1000ikeさん
  • ヘッドカバー磨き

    レッド化計画改めブルー化計画に変更のため この赤が邪魔、ツヤもないので塗りなおしたいとは思っていたのでヘッドカバー取り外し ひたすら磨く コンパウンドでまた磨く 青に塗ろうかと思ったけど、こちらの方がカッコイイので これで完成 プラグコードが気になる・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月8日 16:10 川崎・D・スバルさん
  • エンジン不調②

    ピストン棚落ちの修理後、しばらく様子を見ていたがまだ調子がよろしくない 症状を細かく言うと長くなるので、主な点でいうと アクセルを踏んだ直後と離した直後にギクシャクした動きをする これがかならず出るわけではないのでまた厄介 とりあえずピストン交換時に触った所をもう一度確認してみる デス、カム、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月21日 17:19 川崎・D・スバルさん
  • WAKO'S RECS施工

    車の点滴です。 燃焼室に溜まったカーボン(燃えカス)が取れます。 エンジンが素直に回るようになりました。 ショップ: http://homepage2.nifty.com/d-s-ihara/framepage2.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 14:53 EcoPeakyさん
  • キャブの清掃

    キャブのオーバーホールとはおこがましいので 清掃・点検とします。 エアクリーナーボックスは既にはずしてあります。 キャブのフタを外します。 まず、キャブのふたに付属する ①左側の2つの負圧ホース ②ガソリンのインとアウト ③加速ポンプのアーム ④バタフライアームとスプリング ⑤見えませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 21:59 FreeManWorksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)