トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • キャブレター 冷える

    夏のパーコレーション対策で熱風防護板を付けたのは良かったけど、 ラジエター後流の暖かい空気を遮っているので、冬はキャブレター温度が低いまま。 じゃなくて、始動時に13度だったキャブ温が7度に下がってしまった。 冷える。 カブる。 多分、プラグは真っ黒になってる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:28 紅雀さん
  • なんちゃってブローオフ☆

    純正のを引っこ抜いて90度回して。 穴をゴム栓で塞いで。 ボンネットとの干渉防止で針金で若干負荷をかける。 これだけでプシューンってなります。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月1日 17:57 meatsさん
  • 遮熱エアクリボックス物語その1

    0.5mmと0.3mmのアルミ板を使って作りました! ちゃんと断熱テープも貼ったし、外気も 吸い込んでるし、これできっと新鮮なエアが 吸えるはず!! …と思ったが、ある日走った後にエアクリを 触ってみた。 あっちぃ~よ!! これじゃボックスの意味ないじゃん(ToT) やっぱ鉄のエアクリ(BLITZ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月29日 20:30 しげっちEP91さん
  • エアクリ遮熱板

    少しでも効果があるといいんだが… 吸気温がわかるようにしたいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月5日 12:32 白ちゃん.さん
  • 3KB マニガスケット交換

    2-3年毎にエア吸いが起こります。いつもオイルストーンで丁寧に平面出してつけてます。皆さんはどの位持ちますか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月25日 19:44 syumaさん
  • エアクリーナー小細工

    純正エアクリBOXの周りの管?を取っ払います。 BOX内の消音壁(レゾネーター)と思われる出っ張り達を削り取ります。 ほのかに吹き返しの音と吸気音を楽しめます。 踏めばそれなりに外に響くようです。 実際の効果の程は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月15日 01:29 いたてんさん
  • キャブレター温度ログ

    本日夕方6~7時頃のキャブレター温度ログ。 真ん中で急に温度が上がっているのは、スーパーで晩御飯を買っていた間に残熱で暖まったもの。 スーパー前は80前後で高速巡航。 スーパー後は60前後で一般道。 1・2番より3・4番の温度が高いのは、キャブ前の防温板の効果で1・2番の温度上昇が抑制されている事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 21:54 紅雀さん
  • エアクリ移設

    トモタロウさんの整備手帳を参考(というかパクリ) に、エアクリ移設をやりました。 基本的にはトモタロウさんと同じ方法ですが、 リクエストのあったリザーバータンクの移設について 写真をとってみました。 まずは、タンクを固定するためのステーを 作りました。 下から見ると、こんな感じで着いてます。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月7日 11:31 しげっちEP91さん
  • キャブレター用 ラジエタ後流遮熱板 設置

    一年前にパーコレーション対策でキャブレターの熱防護の手段が得られてからそのまま様子見だったけど、やっと今日になって遮熱板を付け直すことが出来ました。 まあ、でもやっぱチト「ダサイ」。 やり直しかな~? 防護板はキャブ換装で空いた何かのボルト穴を頼ってアルミバーを上下2本渡し、その間に防護板となる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 22:21 紅雀さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)