トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワステベルト交換。

    仕事でもお世話になってるバンドーさんを 購入しましたw プーリー下のボルトを緩めるのが大変でしたので プーリーを外してから古いベルトを外しました。 ココのボルトは、メガネで緩めれます。 逆の手順で組み付けテンションを張り 完了です。 平成27年5月6日。 ベルト交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 10:53 yuzzさん
  • ホース交換

    今回はエンジンルームのホースを交換。 メインは純正品でないと⁉︎のホースです。 ・エアバイパスホース ・ブローバイガスホース ・インタークーラーインレットホース MYスタの主治医のお店で、確認作業も含めてお願いしました。 先ずはエアバイパスホース 簡単に外れました。 その後すぐに装着。 次はブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 15:48 ガンダマーさん
  • オイル系総交換

    前回換えてから、なんと。。6000キロ走ってました(><) メンテできないなら乗るな!と言われそうですが。。 今後は気を付けようと思います。。 やり方をレクチャーしてもらったので、今後はできるだけ自分たちで交換しようと思います~♪(関係者の皆さんありがとうございました^^) エンジン&ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 23:13 ふみゆみさん
  • エンジンマウント強化の続き※参考にしてはいけません

    一昨年に、ミッション下ろすついでにエンジンマウントを強化(になっているかは不明だが汗)したんですが、あの時はミッション下ろすついでだったので運転席側だけ未施工だったのでした 後でやろうやろうと思っているうちに車検切れちゃったんで、どうでもよくなって今日まで放置していたのですが… 車検通す前に、前も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月18日 19:39 ゆうすlナさん
  • オイル交換と漏れ止め剤注入

    リターボちゃんを停めてある駐車場には、残念ながらこの様なオイル漏れの跡があります(汗) こうなるまでには、それなりの時間が掛かりましたが、ほって置いても漏れは直りませんので、手を打つことにしました。 それがコチラ。オイル交換の際に一緒に入れるだけで、かなりの効果が期待出来るというこの添加剤『リスロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月13日 19:23 カゲカロさん
  • バキュームホース交換

    サージタンクからバキュームホースが伸びて、センサーに繋がっていますが、この劣化によってはエンジン不調をきたす事があるので、予め手持ちのシリコンホースと交換しておきました。 センサーごと外した所です。ホースの中間に見える丸い物は、フィルターだと分かりました。ワンウェイバルブかと思って向きに慎重になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 21:31 カゲカロさん
  • フードインシュレーター交換。

    爪が有るのは知ってましたが 引っ掛け棒の先がフックになって るのを気にしないでグリグリしたので 穴がエグられました(^◇^;) 先っちょ! 新旧。 フックインシュレーターに先っちょを 挿入する前にローションじゃなく シリコングリスを付けました。 穴がエグられたので少しグラグラに なりました!優しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 21:48 yuzzさん
  • 切ってみた。

    オクヤマさんのクーリングパネル。パーツレビューや整備手帳見ると取付が大変と書いてあるので、それはいかん!ってことで。 青い線の書いてある所を切りました。 こいつで。 こんな感じに分裂、ただ金ノコで切るだけ。 あとは切った所をヤスリがけして、バリを撤去。 バンパーを頻繁に外すので冷却性能より整備性を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 16:20 とみぃ▲さん
  • サージタンクの清掃。

    サージタンクの清掃をすることにしました。 配管・配線を外していきます。 スロットルボディーを外します。 外れたスロットルボディー。 綺麗に清掃しました。 サージタンク本体を外した所。 ついでにカムカバーを外してみましたが思っていたほどオイル焼けやスラッジがありません。OH暦ありなのかな? ヘッド周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 17:06 ケンケン8613さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)