LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - スターレット
-
バックアップランプLED化
基本的にLEDを信じきっていなくて(すぐ切れたり点かなかったりハイフラしたり)機能上大切な部分は普通の電球を使ってます。 真っ暗なところでバックするのに暗いと致命的なんで純正のままでしたがフィリップス製というのとバーゲンプライスだったので思わず手を出してしまいました。 パネルを5、6コのプラリベ ...
難易度
2020年11月27日 00:21 R.A.Tさん -
赤系で統一していきます
夜中は足元どころか手元も真っ暗… LED付けるならシートの赤に合わせて赤にしようと。←サンバーは青LEDだったのもあるからね(*´∇`*) テープ(URL参照)長さ ・足元22.5cm×2 ・ドリンクホルダー12.5cm 電源の取り回しは オーディオ線車体側のイルミ線でライト連動 しています。 し ...
難易度
2015年6月9日 00:21 スイロクVさん -
ウィンカーLED化(フロント)
ウィンカーポジション化と同時にウィンカーのLED化をしましたが、何度やってもフロントだけが点滅(点灯)しませんでした…。 イマイチ原因が解らずにリヤだけがLEDに(>_<) そして本日、配線の+・-を逆にする作業を試す事に! 万一これがダメならリヤから配線を伸ばすしかないか…(ー_ー)!! で ...
難易度
2012年11月23日 23:52 ガンダマーさん -
ナンバー灯のLED化
前回とポジション球と同じLEDを使用しナンバー灯をLEDに変更しました。 広角150°の商品らしいです。 フロントのポジションに比べて色が黄色いですね。リアハッチの内貼りの 6個のプラネジを外すだけでナンバー灯とバックランプが簡単に替えれる 構造になっているようでホンダ車よりは整備性が良いです。 ...
難易度
2011年7月3日 21:45 Kaze_さん -
オリジナルルームランプを作成してもらいました
いきなりですがこんな風になってます。 劇的、ビフォアーアフター。 言わずもがな上が元の状態です。 点灯させるとこんな感じ。 目一杯絞らないと写せないくらい明るい。蛍光灯みたい。 こんな感じ。点けたまま悪いこと出来ません。 丸見え。
難易度
2010年5月22日 23:46 まっどさん -
パワーウィンドウスイッチ青色LED化
エアコンパネル照明を青色LEDに変更したときに、 1個だけLEDがあまったので、パワーウィンドウスイッチの 【AUTO】の部分を青色にしようと思います(笑) まずはパワーウィンドウスイッチを取り出し、 分解します。 青色に塗ってあるので、塗装がはげないように注意(汗) さらに分解 赤○の部分が ...
難易度
2009年2月9日 21:09 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
トヨタ ライズ 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
179.9万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
BMW Z3 禁煙/ETC/ハーフレザー/キーレス(富山県)
73.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
