トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 荷台用保護シート

    みんカラ登録前に自分が作業しました。 当時の写真などは残っておりません。 仕事でよく荷物を積む為、新車で買った際、保護シートで覆いました。 ホームセンターで1ミリ厚の透明シートを買ってきて 噛みこみ部分の所も含め大きめにカット。 金具部分などを全部外して、透明シートのせて 再び押さえつけるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 17:29 キャンベラーさん
  • 雨漏り?検証動画あり

    この辺りだけやたら濡れてるのですけど、雨漏りなのか、跳ね上げが入ってきてるのか… サビあって浮いてて跳ね上げが入ってきた?にしては結構カーペットの湿り具合がひどい。 動画上げましたが、リアフェンダー下まで水が落ちてるようで錆びています。 昨日の夜から雨が降って、朝見たらやはりピラー側から流れ出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 17:35 べれみさん
  • 静音化VOL,1 とりあえずフロアから?

    静音化計画🙆‍♂️運転席 後部座席🙆‍♂️ エーモンの静音化計画で手軽に😊 静音化計画+マット+ゴムマットで 3枚分の厚みが出たのでロードノイズが 少しだけど軽減されました笑 ちょこちょこやっていきます😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 11:33 ONOREさん
  • 自作ラゲッジマット

    ホームセンターで切り売りのカーペットをラゲッジに敷きます。 まず後ろバンパー上のビス6個とその中のピンを3つ外します。 後席シートロッカーにかかるプラスチック部品外します。 ここもドライバーでネジ外します。 あと、その下部のピン6個外します。 内張りの生地が外れました。 ペンで型どりして裁断します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 18:11 asakazu138さん
  • カーテン取り付け

    カーテンつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月12日 22:40 kijang73さん
  • 制振静音

    またやっちまいました! ばらし作業は他の方参考にお願いします^^; 散々ばらして、途中経過の写真です。 まずは制振シートをペタペタ… すでに運転席側は終了してますねw 先週週末にはラッゲジルームの制振静音化を施工済みでして、今週は室内の静音化を行いました。 前から後ろの途中経過です。 まぁ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 00:15 たづなちゃんさん
  • カーテンタッセル加工

    真っ黒のシンプルも良かったんですが。 タッセル部分にも某ブランド生地を貼り付けて! 縫うのは面倒だったので。 ウェットスーツ用のゴムのりで圧着! さりげない感じ これぐらいにしときましょう! クドクなるので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 22:21 kijang73さん
  • 足マット交換*\(^o^)/*

    長年踏まれて来てお疲れ様! これから宜しく\(//∇//)\ なかなか似合ってるよ\(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:59 masarin1091さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)