トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • INNOVATIVE 5.8インチバックミラーモニター

    取付は簡単で線3本を接続するだけです。(赤→アクセサリー電源、黒→アース、オレンジ→バック信号)後はAV入力(映像、音声)が2系統あるので、ナビの外部出力などを繋ぎます。わたしは、純正ナビを繋ぎました。 後席用で7インチヘッドモニターを取付してます。4モニターシステムの完成です。今はガキ2匹を黙ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 22:52 チョコニャンさん
  • オーディオカスタム

    みんカラきっかけでSet-upさんにて施工。 フロントスピーカにDLSのR6A。 ツイーターです。 デットニング。 カロのTS-WX910Aを後部座席下に。 ちょっとだけ鳴らしてます。 J-POPならR6Aだけで充分だけどHIPHOP、R&Bを聞く時は、これを鳴らしてあげんとちょっと物足りない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 18:10 H.Yu-kiさん
  • 10.2インチフリップダウンモニター

    いきなり取り付け後ではありますが。 配線に一番苦労しました。 天井を少し捲って梁があることを確認し 付属のステーを使って5mmのタッピングネジで取り付け。 ちょっとリヤシートから近い気がしますが、もう戻れません。 値段の割に画質がよく満足です。 後は耐久性の問題ですね。 3年は持って欲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 11:06 C-HR LIFEさん
  • ウーファーつきました。

    まずは内張り外し。ウーファーの前にバックカメラを取り付けました。 サービスホールが小さくて苦戦しました…。 デッドニングして 付きました! 後は配線。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月5日 23:40 チリオさん
  • サンバイザーモニター装着

    面倒なのでおまかせdesu♭ バニティランプの配線が邪魔だとか・・・         ↑     必要ないので外す モニターの取り付けの際、車両側の付け根内部がネジではなく、差し 込みだったなど・・・素人にはピンとこない(-。-)y-゜゜゜ イレギュラーがいくつかあり、思ったより時間が・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月1日 04:05 pla_chan1110さん
  • ウーファー バッ直

    諸先輩方の整備手帳を拝見し、手っ取り早そうなブレーキペダル裏の穴を使用しました。 穴埋めに使われているゴムを取るとエンジンルームが見えます。 そこに配線通しを使ってエンジンルームから車内に配線します。 自分はホームセンター等で売ってると思われる家に落ちてた竹串を使用しました。 細長くてある程度曲げ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月26日 18:12 nao1018さん
  • バックドアサブウーファー埋め込み&デッドニング

    US仕様みたいにバックドアにサブウーファーを埋め込みました。 そしてついでにデッドニングもしました。 とくにヴァンガードはバックドアがスカスカなのでデッドニングし甲斐がありました。 バッフルはMDFで自作しました。 サブウーファーはロックフォードの8インチをインストールです。 そして、アンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年11月21日 18:22 yoshihirockさん
  • スピーカー交換&デッドニング2

    リアもスピーカー交換とデッドニングしました。 リアスピーカーはカロッツェリアのコアキシャルタイプです。フロントに続き型番忘れましたw そしてリア全体。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月21日 17:49 yoshihirockさん
  • スピーカー交換&デッドニング

    スピーカー交換のついでにデッドニングもしました。 スピーカーはカロッツェリアのセパーレートタイプでネットワーク付のやつです。型番は忘れましたw ツイーターは純正ステーを残さず、ホームセンターで買って自作です。 まぁパネル付けたら見えないんで、これで良しとします。 全体です。 デッドニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月21日 17:45 yoshihirockさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)