トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プチ整形

    調光ユニットを取り外し、中途半端だったLEDを今 回はバンパーグリル開口部全体に敷き詰める* ちょっとばかし目立ち過ぎのようなのでι 調光ユニットを戻すか否か…(・へ・)w 2011/05/25 追記 当日中にと思いましたが~無理でした* 再び調光ユニットを*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月23日 22:50 pla_chan1110さん
  • ちょこちょこと追加

    もぉ、整備とはいえませんがι ちょこちょこっと白を追加♭ #2 #3 #4 #5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 01:28 pla_chan1110さん
  • デイライト取付

    エーモン サイドビューテープLEDでデイライト♭ 先日着けたイルミを外し、代わりに装着* そのままスイッチON/OFF可能* 忠告は無視です…がっ!やっぱり内緒なのでヨメ さんと乗る、もしくは近くにいる時は決して点灯で きませんι何か着けたってことも気付かれないよ う、バンパーグリル上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月28日 00:29 pla_chan1110さん
  • カスタマイズフォグ取り付け

    サーフィンを自粛しているため、さっそく時間ができましたので、先日作成した青目フォグを装着しました。 装着後の写真です。ちょっと青いのがわかります。 アップの画像です。 いい感じ。 イカリングは以前と同じデイライトにしました。 前回6000kで失敗したので、今回は8000kを選択。 やっぱりこっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 22:02 としっくすさん
  • フォグランプ プロ目青目化②

    ①のつづきです。 中に仕込んだLEDを点灯した状態です。 わかりにくいのですが、青目が際立ちました。 同じポーズでLEDを消灯しました。 この角度はLEDが点灯していないと青目が目立ちませんね。 またまた同じポーズでイカリングのみ点灯。 やはり目立ちませんね。 私がちょっと影を作ってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月23日 00:58 としっくすさん
  • フォグランプ プロ目青目化①

    右フォグイカが変色し、ついには完全に壊れてしまいました。 それで何かやろうかと考えたのですが、イマイチ思い浮かばなかったので、何となく同じ商品を購入しました。 このまま付けてもつまらないというか切ないので、青目化することにします。 ※写真は元気なころのものです 届いたフォグを分解し、遮光板を取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月23日 00:37 としっくすさん
  • イカリング加工

    アクリルカッターと工作用ナイフで分解しました。 とても硬く刃が4本も折れましたぁ^_^; 根気よくシール剤を取り除く作業です。 バラシタ画像とイカリング取り付けた画像撮り忘れていました^_^; このリフレクターにイカリングを耐熱の接着剤で取り付けました。 リフレクターとこの裏に付いてる光軸調整の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月9日 00:06 かんでんさん
  • オートレベリングシステム 補正回路作成

    リヤシートやラゲッジルームの加重増減 による車体の傾きでズレてしまう光軸を 自動調整するオートレベリングシステム を使って車内からヘッドライトの光軸を 上げ下げ出来るように改良しました。 市販品でもオートレベライザーをマニュアル 化するキットは発売されていますが、自動 調整機能を活かしたまま、基 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年1月24日 21:06 kazu93453さん
  • ステアリングスイッチイルミに配線

    後期型は純正ナビを装備しなくて もステアリングスイッチが付いてき ます。 しかし、使わないとはいえイルミの 電源すら配線されていない為、飾り にすらなっていませんでした。 そこでナビ裏の静音強化と合わ せてイルミの配線を行う事にし ました。 当初、ナビ裏まで来ている20PIN コネクタが使用出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年11月8日 13:33 kazu93453さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)